ハリー・ポッターと謎のプリンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハリーポッターのスタジオツアーに行って改めて鑑賞!

分霊箱の存在、らぶ、ダンブルドアの死
いろんな場面が詰め込まれた作品っ!

作品全体的にくらいシーンが多かった
ハリーポッター最後の学園生活だしダンブルドア死ぬしこの作品はとにかく暗くて悲しい...でも最後のボスとしてのヴォルデモートの印象をより強固にしてくれる作品だからこれも好きです。

だんだんシリアスな展開になってきて、重い空気感が漂う時間が長かった。

マルフォイめっちゃしんどい立場なんだろうなって思いながら見てた。葛藤するシーンにグッと来る。

チョウの件もそうだけど、スネイ…

>>続きを読む
後半の展開が難し過ぎる。
「分霊箱」を探すって…。
どんな物を一体いくつ探すのよ。

2024#12

結構ダークでコメディシーンも暗めだった
恋愛が多く描かれてて「お〜」となるシーンが結構あったけど、もうちょっとときめきが欲しかった なんせずっと色調が暗いので
スネイプ先生のあたりやダンブルドアの死…

>>続きを読む

謎のプリンスの正体がわかったけど、衝撃って感じはなかったかな。
スネイプは何考えてるか分からなくて面白い。
ダンブルドアの死が悲しい。
今まで見てきたシリーズ中でも学園モノ感がかなり楽しめた。このハ…

>>続きを読む

記録
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』公開記念特別番組にて(TBS)。
人生初鑑賞。やっとまともに見れました((笑))
スネイプ先生はドラコ・マルフォイを守ると闇の者との契約で誓いをたてたらしい。…

>>続きを読む

秘密の部屋でトムリドルが日記から一時的に(?)学生時代の記憶として蘇っていて、やっぱ魔法の世界やから何でもありなのか〜と深く考えてなかったけど、まさかのここに来て回収されるのかよ!鳥肌立ったわ。

>>続きを読む
衝撃を受けた。全てがひっくり返って、スネイプの愛の深さに感動。
アラン・リックマンだけが初めからこの展開を知って演技をしていたことに脱帽。
ダンブルドア最後までかっこよかった。。
スネイプも本当は優しいんだろうな。
マルフォイ、お前はダメだ。

あなたにおすすめの記事

似ている作品