007/リビング・デイライツに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

『007/リビング・デイライツ』に投稿された感想・評価

画質が良くなった。80年代って感じ。眠くはないが面白くもない。
ティモシー・ダルトンのボンドは色気はあるけど女好き感が薄めでイイね。
ボンドガールは歴代で一番好み
やっぱボンドカーはアストンマーチン、ギミック多めで好き
3.0

こんなボンドもいたんだ、ジョン・トラボルタをアプリで若くしてイケメン風に加工したようなワイルドなイケメン。

マネーペニーも若くてかわいい感じに代わっちゃったと思ったらまったく変わらないQに癒される…

>>続きを読む

♯95 007をイッキ見しよう
ティモシー・ダルトン編
第一弾

-007 25周年作品-

今回は登場人物が複雑で
よくわからなかったので
2回観ました。

舞台は
チェコスロバキア
オーストリ…

>>続きを読む


シリーズ第15作目。ティモシー・ダルトンの初登場となる作品。

過去作とはテイストもがらりとかわり、現実ばなれしたアクションもおさえられ、かなり「まとも」なスパイ映画。
お約束のネタはかろうじては…

>>続きを読む
美しき音楽家とハードボイルドボンド。スパイのかっこよさっていうのは顔だけではなく、立居振る舞いのスマートさなんだな…。そして儚いスパイ。

ボンドガールがかわいい
ボンド役は本作からティモシーダルトン
銃撃でチェロを盾にしたり、チェロケースで雪道を滑ったり、音楽やってる人がみたら怒りそうなシーンあり
目の前で作られたカクテルは相手が飲ん…

>>続きを読む
piro
2.6

このレビューはネタバレを含みます

4代目1作目!
途中のカーチェイスはグラセフの手配度4ばりにすごい。(本人はすごい褒めています)
ただ、4代目のボンドは少し今までより色々粗いです。そこもワイルドさとして魅力なんでしょう。
4代目は…

>>続きを読む
白屎
3.0

 ボンドの動きが若々しい。外見でイジっちゃダメな人に感じたので、チェロのケースに乗せるとかコミカルなことをやらせるのはやめて欲しいです。

 かわいい系ボンドガールってもしかして希少種?久しぶりに見…

>>続きを読む
ココ
3.0
陰気なばかりで面白みのないボンド。ボンドガールはとてもかわいい。完成された女性の髪型のひとつだと思った。

あなたにおすすめの記事