花よりもなほに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『花よりもなほ』に投稿された感想・評価

1本筋が通って何があっても考えを譲らない強情な感じも人情なら、人に影響されて心が移ろいで行くのもまた人情だと思うね。

有名な「忠臣蔵」の話から1年後という設定。
こちらの作品も一応は「仇討ち」がテ…

>>続きを読む
ひるま

ひるまの感想・評価

3.6

仇討ちよりも饅頭を!
悲しい過去やしがらみはあれど、それをポジティブな力に変えて進んでいく人たちの姿が時代劇として描かれている。
各所コメディタッチで描かれているところもとても見やすい。
たくさん名…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.1

仇討ちの是非。
是枝監督作品ということで期待したが、これは残念賞。芸人たちの多用もあってか、重厚さが全くない。かといってコメディとしても振り切れていない感じ。宮沢りえの台詞が肝なのだが、どうも説教く…

>>続きを読む
こういう武士がいてもいいじゃんね
その人らしさって?
最強の剣豪役も板に着いた岡田准一によるヘナチョコの侍物語
a

aの感想・評価

3.0

凛とした強いイメージの岡田さんの冴えないお侍役は新鮮でした。
侍らしさ、強さ、賢さ、とは。復讐の先にあるものは何か。
コメディタッチの時代劇の中に、現代を生きるひとにも考えてほしいような問いを丁寧に…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0
公開時に劇場で。

当時は不評だった覚えがあるけど、
仇討ちの成功より、復讐の連鎖を断ち切る勇気の方が大切と体現していた岡田准一は良かったと思ったし、一流スタッフの丁寧な仕事も素晴らしい。

是枝作品でいちばんすきな映画です

お侍さんが主人公で仇討ちをテーマとしながらも、まともな殺陣ひとつ、チャンバラひとつ出てこない
武士たる者、決して命など惜しまず仇討ちこそ武士の誉ともてはやされた時…

>>続きを読む

是枝監督が得意じゃないジャンルに挑戦したけど、ヒットではなくファールになったような…。
なんとなく始まり、なんとなく終わった。
出演者に非がないだけに、少しもったいなかったかな。

〈あらすじ〉
仇…

>>続きを読む

キャストが豪華です✨長屋の皆さんが良い方ばかり。古田新太さんの安定感が映画のバランスを良くしてくれます!芸人さんも多く出てますので。ストーリー自体もほっこりする感じかな。忠臣蔵をかなりディスってるけ…

>>続きを読む
Channel190

Channel190の感想・評価

3.5
是枝監督にこんな芸風があったんですね

「誰も知らない」以降、「歩いても歩いても」以前

あなたにおすすめの記事