パラダイス・ナウに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『パラダイス・ナウ』に投稿された感想・評価

meiko
4.8

このレビューはネタバレを含みます

dvdを貸してもらったおかげで見られた。これは上映会をして、見た人たちと語り合いたいような作品、いろんなことで頭がいっぱい...。
まず20年前の様子やけどパレスチナってこんな感じなんや、というのと…

>>続きを読む

問題作とはなるほど。

紛争が今なお続くパレスチナを舞台に、神の意志によって自爆テロを決行する名誉を与えられた二人の親友。

良い悪いではなく行って当然な出来事として描かれている事に、大変なショック…

>>続きを読む
5.0

自爆テロを題材にできてしまうほど、この二つの地区では常習化しているのかと錯覚してしまうほど、自爆テロに関する描写が多い。
多分イスラエル側もパレスチナ側もそういう状態に慣れてしまっているのではないか…

>>続きを読む
雄一
5.0
おおよそ、我々が知ることのない
自爆テロに向かう若者たちの話。

心境の変化や、みんながみんな殉教者になる事を望まず別の方法で解決できるのではないかと葛藤する所も観れたのは良かった

何とも切ない話

本作は秀作“オマールの壁”と合わせて観ることをお勧めする。
我々の知らないパレスチナの日常と非日常の狭間を覗き見るような作品。
意外に心に響いたのは、早朝夜明け前の街、そして、アレがキャンセル可能な…

>>続きを読む
4.4

このレビューはネタバレを含みます

パレスチナ問題とテロを扱った作品。
どこでサイードの心情が変わったのか、細かい分析が必要だと感じた。

自爆テロなんて解決の手段にはならない そんなことはテロの実行犯だってわかってるだろう

宗教とは人間の救いとなるべきものだったはず でもどう考えても破滅への口実となってるのが悔しくて悲しい

よかっ…

>>続きを読む
Haruki
4.5

解決されず長年語られ続けてきたパレスチナ問題を、自爆攻撃に向かう2人の若者の視点から問いただす作品。

彼らを肯定することも否定することもなく、2人の主人公の複雑な内面を繊細に描く。

英雄視される…

>>続きを読む

パラダイス・ナウ。来世に訪れる天国と現在という概念は本来相容れないもののはずである。それは占領者であるはずのイスラエルが、パレスチナによる被害を訴え、加害者と被害者の二役を演じていることと似ている。…

>>続きを読む
日央
4.1

日本人なら戦争時代の神風特攻隊を描く感覚なのだろうか。

でもパレスチナでは現代でもこのような自爆攻撃者が存在する。

だからといって彼らだって普通の青年で、ある日突然指令が下る。

彼らだって、愛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事