地獄の黙示録の作品情報・感想・評価・動画配信

地獄の黙示録1979年製作の映画)

Apocalypse Now

上映日:1980年02月23日

製作国:

上映時間:153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の狂気を描いた名作
  • 登場人物たちの狂気に引き込まれる
  • 物語が進むにつれて不気味さが増す
  • 圧倒的な映像の破壊力が特筆される
  • ワーグナーの音楽と合わさって、あまりに有名な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『地獄の黙示録』に投稿された感想・評価

2.0
『咄嗟に出てくる言葉がノーコメント。序盤は、コッポラやっぱりひと味違うな!ってくらい心掴んでくるんだけど、中盤からの失速具合が半端じゃない。説教臭いのは見たくない。黙示録じゃん。』
まる
4.0

1980年代であれだけの演出、どえらいな。

戦争と哲学が入り混じってて面白かったな。が、理解が追いついていない感は否めず…ではある。理性による残虐な行為を目の当たりにしたカーツが、理性に反感をいだ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

人間、戦争の暴力や狂気を寓話的に描いた名作映画
ライティング・陰影の演出が素晴らしい。表情が見えないことで軍人たちの狂気やカーツ大佐の神秘性が見事に表現されている
The DoorsのThe End…

>>続きを読む
さ
4.6
何となく村上春樹の1Q84を思い出した。
すごく神話的・寓話的。
3.5

朝のナパームの香りは格別。

米国の命に反して、カンボジアに独立王国を作り上げたカーツ大佐の暗殺を命じられたウィラード大尉。

ワルキューレの騎行、戦場でのサーフィン、迫り来るベトコンの脅威。カーツ…

>>続きを読む

1979年という時代が、映画史においてどのような位置づけになっているのかは知らないものの、このフランシス・フォード・コッポラによる『地獄の黙示録』と、リドリー・スコットによる『エイリアン』という2つ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事