オデッサ・ファイルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 19ページ目

『オデッサ・ファイル』に投稿された感想・評価

お茄子

お茄子の感想・評価

4.0

ナチス親衛隊の秘密結社、団結力がすごい。
ナチスの戦犯は豪華な暮らし。
迫害されたユダヤ人は年金生活。
いち新聞記者が大量虐殺の真相に迫る。
ただの新聞記者がだよ?
ハラハラドキドキしたわー。
そし…

>>続きを読む

観賞途中で湧く疑問はきちんと最後の部分で回収してくれるが、いまの映画のテンポに慣れてしまった身としては、少々、展開がまどろっこしいところがある。いまやアンジェリーナ・ジョリーの父として知られる主演の…

>>続きを読む

16175『オデッサ・ファイル』地味やけどね、なかなか良くできてた。何故そこまで?と思ってたら、ラストに理由があった。「国民ではなく 特定の個人」とは、誠に至言だと思う。言うなれば、同じ立場やし、時…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

3.5
ハラハラドキドキの連続だった。
ナチス親衛隊が戦後裕福な生活をし、迫害されていた人たちが年金暮らしということに不条理を感じた。
最後の方に新事実が明らかになって驚いた。
なこ

なこの感想・評価

3.5

ジョン ヴォイト

名前は知らずお顔は知ってる(笑)
あの映画にいた!ってのいっぱい(笑)

アンジーのパパだとは(゜ロ゜)


ラストに、なるほどー☆☆☆

ナチスものあんまり好きではないけど

>>続きを読む
tkc

tkcの感想・評価

3.8

NHKプレミアムシネマで視聴
連続でナチスの話を見たけど、自分がいかにそのことを知らないのかに気づいた。
昔の映画の艶というかそういうものはなんかいい雰囲気がある。
最後にあーなるほどとなる感じもよ…

>>続きを読む
uma611

uma611の感想・評価

3.8
元ナチス親衛隊SS隊員で作られた秘密結社「オデッサ」を追うあるジャーナリストの話。
散りばめられた伏線が回収されていく展開、相当に危ない橋を渡って真実を追い求めるのはなぜか、ラストには訳が明かされる。

イギリス・スパイ小説で有名なフレデリック・フォーサイスが原作。元ナチス親衛隊のメンバーで構成された謎の組織オデッサを1人のジャーナリストが命を狙われながらも究明していくストーリー。

劇中に意外と散…

>>続きを読む
4423

4423の感想・評価

4.0

元ナチスSS隊員で構成された秘密結社オデッサを追うジャーナリストの姿を描く。原作はフレデリック・フォーサイスのベストセラー小説で『ジャッカルの日』と並ぶ代表作である。

幾度も命を狙われ死にかけなが…

>>続きを読む

アンジーのパパ若き日のジョン・ヴォイト主演の映画。
原作は沢山の作品が映像化されているフレデリック・フォーサイス、監督は『ポセイドン・アドベンチャー』のロナルド・ニームの作品。

昔からタイトルは知…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事