パトリオットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『パトリオット』に投稿された感想・評価

アメリカ歴史勉強中でおすすめされて鑑賞。

この時代の戦争は隊列1列目は悲しいな。
エメリッヒ映画はやっぱり旗振り!
ヒース・レジャー素敵
Roy

Royの感想・評価

3.6

アメリカ独立戦争を描いた映画を探していて見つけ、視聴。中身は大分好戦的と言うか愛国的な内容だと感じた。作品の描く時代も場所も違うのためか、うまく世界観についていけない場面もある。一昔前のアメリカや戦…

>>続きを読む
mgnm

mgnmの感想・評価

3.7
戦争の悲惨さと栄光をどっちもみっちり描いた作品
当たり前のように悲惨な展開がこれでもかと連続して行く
戦列歩兵の戦闘シーンはリアルだし最後は結構胸熱な展開ではあった
mei

meiの感想・評価

-

米民間軍のメル・ギブソンが善、英国軍の大佐(マルフォイのパパ)が悪としっかり分かりやすく善悪が分かれて見やすい映画でした。
ラストも悪を倒して、家族みんな幸せに暮らしましたとさって感じの英雄譚。歴史…

>>続きを読む

160分の長尺ながらくだくだしくもなく、近世版『ブレイブハート』みたいな作品。

武器を置いた元兵士が身内を殺され再び…、そして仲間が集い…と、予定調和満載だが、頭を空っぽにして楽しめる。

戦のシ…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

アメリカ独立戦争に参加することになる、先の大戦(フレンチ・インディアン戦争 1754‐1763年)の英雄を主役したアメリカの歴史大作。
エンタメ性を高めるために史実から逸脱したので主人公は架空の人物…

>>続きを読む
「羊飼いは羊のために 狼と戦う時もある」ってセリフがかっちょよかったです!それといっぬ(グレートデン)の懐きぐあいも半端じゃありませんでした!
依羅

依羅の感想・評価

5.0

初見時から20代半ばくらいまでは、親父の復讐劇にカタルシスを覚える程度だったけれど、今改めて観直すと、160分の中に何層にも積み重なった大切な要素があることに気付けた。

そもそも、これはパトリオッ…

>>続きを読む
メルギブ演じるクレイジーサイコパパの怒りに触れたアーモン率いる英軍との死闘!イギリスがナチスドイツ並みに悪く思えてくる。教会に火をつけるのはいかんでしょ(ドン引き)

独立戦争を映像で感じたくて視聴。

戦列歩兵のあまりに無防備なのに衝撃。
こんな自殺的な戦い方してたんですね。
どんなメンタルで従っているのか、全然想像できない。

俯瞰して戦術としてのメリットがバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事