【シビア版ピノキオ】
久々に鑑賞。昔観た時にジュード・ロウの所でオカンにチャンネル変えられたんでは?ぐらい所々しか覚えてなかった。
こんなにどうしようもなく切ない話だったのか…
絶対に手に入れられ…
ロバート・ゼメキスの「ピノキオ」、ギレルモ・デル・トロの「ピノキオ」、現代の鼻伸び木彫り人形の物語が立て続けにリリースされる中、はたと思い当たったことがある。
本作は、スティーブン・スピルバーグの…
何十年ぶりに見たのか…
感動物かと思ったら違った。序盤は胸くそ。
ママもパパも息子もいけすかないしハーレイくんもかわいくないしクマだけが良心。
映像すごい。さすがスピルバーグ!金かかってるなーと思わ…
近未来における人型ロボットの愛情を描いたSFヒューマノイドドラマ。
スタンリー・キューブリックが企画、スティーブン・スピルバーグが監督と脚本を務める。
ハーレイ・ジョエル・オスメントが主人公のデイビ…
NHK-BSPプレミアムシネマ
録画鑑賞
"本当にあなたを愛してる。ずっと前からいつも愛していたのよ。”
壮大な時間の流れの中、愛を求めてさまよう子供型ロボットの心の旅を描いた感動作‼️
スティ…
さしたる予備知識もないままに、2021年1月の鑑賞です
いやぁ、20年も前の作品ですかぁ・・・いえね、出だし最初の字幕から“地球温暖化”ときたものですから、ちょっと面食らっちゃいました
映画は時…
2020年のAI(人工知能)の進化としては、
ソックリソングを作れるようになりました。
アイアンメイデン風ソング、ニルヴァーナ風ソング、メタリカ風ソング、AC/DC風ソング。
http://amas…
近未来SFかと思ったら後半の怒涛のSFでそっちにいくんだ!!?って驚いた。最近ではあんまり見ない気がするこの方向性…新鮮でした。
ゲームのDETOROIT:BHをプレイしていて、AI、人間型ロボット…
ロボットに感情はあるのか?
こんなことを考えたのは『2001年宇宙の旅』を観たとき以来だ。
(物語の構成や演出もそれっぽくて少し興奮した。)
今、ちょうどAI美空ひばりが現れて議論を巻き起こして…