叫に投稿された感想・評価 - 35ページ目

『叫』に投稿された感想・評価

slow

slowの感想・評価

3.7

〈過去からの復讐…‼〉

忘れる事は罪…?
それとも忘れた方が幸せ…?

不気味な虚無感の漂う空気と,
ジットリした得体の知れない気味悪さ…
黒沢清監督の描く虚構じみた現実世界は
とても好み♪

>>続きを読む
xanadu0121

xanadu0121の感想・評価

1.5
監督とキャストが気になって観てみたものの、色々繋がらない気がして勿体無い。

うーん。。
livingDead

livingDeadの感想・評価

3.3

触れる赤い幽霊が斬新

最初の方からなんでこうなるんだろっていう疑問がずっと続いて、最後「え」ってなるすごい展開。なんじゃこれって感じ。
ところどころ鏡とか水に注目させるシーンがあって、赤い幽霊出て…

>>続きを読む

水、鏡、ビニルカーテンなどに注目して観てしまう。
黒沢清監督と役所広司のコンビ。

ミステリーのようでミステリーでなく、ホラーのようでホラーでない。突然現れた幽霊が普通に玄関から出て行ったり、空中…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

2.7

ホントさ この監督が描く死者はいつだって 何故にこうも陰湿かつ無差別的にアグレッシブなんだろうか…生者サイドに救いも手立てもないし 時には落ち度すらないのにっ!って 出川ばりに"ワイッ?"って両手を…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

-
す、すごい。
幽霊?の赤い服の女性が地震と共に現れ、帰るときはドアから帰ったりベランダが飛び降りて飛んで帰ったりする。
許すと言った最後の小西真奈美の表情が悲しくて怖い

黒沢清ほど美しく「死者」としての他者を描こうと思っている監督はいないだろう。冒頭でてくる鮮烈な赤が印象的な女の死体は、死という絶対の孤独にしかない独特なの魅力を漂わせている。まったぎ他者の孤独。誰も…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

見た。見なきゃ良かった。
見終わった感じ、キュアにそっくりじゃんと、こんなもんかと思ってたが、ちょっと引っかかること調べてみると、まじか、こんなことまでも計算しとんのか、と。まっ、とりあえず目を瞑る…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

4.0

Jホラーの怖さの肝は、襲ってくる幽霊が全くもって関係の無い人にまで危害を加えてくるうえに、対策方法がものすごく難しかったりするというまるで未知の疫病のような恐ろしさにあると思うんだけど、この映画は「…

>>続きを読む

幽霊はなぜ恐いのか

それは幽霊の感情というものがこちらには全く理解できない理不尽なものである為ではないのか

ただ目があってしまっただけで恨まれる、恨んで欲しいのに許される
そこに生きている人間の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事