ジャコ萬と鉄に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ジャコ萬と鉄」に投稿された感想・評価

○'64 2/8〜公開
□′03 5/21 DVD発売及びレンタル
□′10 11/1 DVD期間限定発売
□′15 4/8 廉価版DVD発売
■'20 3/10発売
『黒澤明DVDコレクション(5…

>>続きを読む

深作欣二作品としては大人しいですが、高倉健と深作欣二というレア感が大きい笑
丹羽哲郎の野性味あふれる男臭さがとてもいいね、高倉健のキャラクターもしっかりと自分を持っていてすごい好きですね。
終わり方…

>>続きを読む

ニシン漁を行う漁場の詰所に集う労働者と親方や家族達が繰り広げる。 ソーラン節を踊るシーンとかどことなく黒澤明っぽいなと思ったら黒澤明脚本の映画のリメイクだったらしい。 鉄役の高倉健が爽快すぎる。あん…

>>続きを読む
mugcup

mugcupの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


生の躍動感!

健さんの気風のいいこと!
丹波さんのヒール役の似合うこと!

これは、時代が撮らせた映画だなぁ。
『地獄門』の生真面目旦那と同一人物と思えない山形勲の役作りに驚愕

思ったより野蛮な映画ではなかったけど、起こるイベント全てに祝祭感があって楽しかった。
高倉健がまず踊ることで空間を作って、その中で高倉健と丹波哲郎が取っ組み合いをする。
高倉健は殴られてもなお果物を…

>>続きを読む
メッシ

メッシの感想・評価

3.8

戦後まもない北海道のニシン漁に集う男達の話。
まぁ兎に角荒々しく魅力的な映画。高倉健史上指折りのナイスガイ。高倉健演じる鉄はどんな人間でも惚れてしまうんではないだろうか。鉄が発揮するキャプテンシー、…

>>続きを読む

東宝で監督谷口千吉、主演三船敏郎で1949に公開された映画を東映で監督深作欣二、主演高倉健でリメイク

東宝版に続けて鑑賞、調べてみたらリメイクがあったので興味が出てこの機会についでに見ておこうかと…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.4
仏壇におかれた自分の骨壷を開けて骨をかじり出す高倉健が最高。
荷台に縛り付けられて馬に高速で連れて行かれる女でめちゃ笑った。

降旗映画によくある「雪国でボソボソ喋る不器用な高倉健」とは正反対の、エネルギッシュで躍動的な高倉健の魅力が炸裂する。

暑苦しく男臭い物語だが、さらに役者が軒並み最高である。
物語的なキーマンである…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事