ジャコ萬と鉄に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ジャコ萬と鉄」に投稿された感想・評価

深作欣ニ 監督作品



昭和21年(1946年)
ニシン漁に備え全国から季節労働者、通称ヤン衆達が集まる季節になり網元の九兵衛(山形勲)が仕切る漁場でもたくさんの男たちが集まって来た

その中に…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5
健さんの持ち込み企画らしいけど
しかし健さんが宴会で率先して踊り出すのには意外過ぎて驚いた。
東北の各地から出稼ぎに集まってるのが方言で表されてて良かった。
しっかり者お姉さんの南田さんにも萌える。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.8

おもろ!めちゃくちゃ面白いじゃん!東映youtubeにて鑑賞。
どうもリメイク作らしく、オリジナルは東宝により谷口千吉監督・黒澤明脚本!・三船敏郎・月形竜之介競演とのこと。それを深作を監督にし、高倉…

>>続きを読む

深作欣二監督作品 モノクロ⚪⚫作品ですが実はリメイク。
取れたら大金だが取れなければ大赤字という博打のようなニシン漁に集まった季節労働者。樺太から流れ着いた隻眼のジャコ萬(丹波哲郎)と死んだと思われ…

>>続きを読む
655321

655321の感想・評価

3.2

監督・深作欣二
脚本・黒澤明
出演・高倉健、丹波哲郎

もーこれだけで観るの決めたっ!
「ジャコ萬」と「鉄」ってなに?と思ったらどちらも人の名前だった。

ジャコ萬はかつて九兵衛に船を奪われたうえに…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ニシン漁が盛んだった頃の、漁場の網元と出稼ぎ漁師たちの男の世界。まさに、なかにし礼作詞『石狩挽歌』の世界だ。

丹波哲郎がワイルドでカッコいい。若い高倉健は、珍しく明るく陽気でわりとよく喋る役だ。

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

3.8

深作欣二×高倉健!
脚本は黒澤明と豪華な作品です!
高倉健演じる鉄はまさしく昭和のナイスガイって感じ!会社にいたら士気が上がりそう!笑
漁のシーンは迫力満点で勢いも凄いので作品のメリハリを良くしてい…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

4.0

深作欣二監督、黒澤明脚本、高倉健と丹波哲郎のダブル主演で、U-NEXTで配信されている映画にも関わらず、フィルマークスレビュー数が100やそこらというのはもしかすると日本からはシネフィルがどんどん減…

>>続きを読む

黒澤明脚本、深作欣二監督。北海の漁港を舞台にした丹波哲郎vs高倉健のバトル映画。全然不器用じゃないどころかめちゃくちゃ器用な傑物の高倉健、むしろ不器用なのは丹波哲郎のジャコ萬。龍が如くの真島吾朗みた…

>>続きを読む
kaitomo

kaitomoの感想・評価

4.0

陽気に踊り舞う高倉健が観られる貴重な一本。これに加え、深作欣二監督、黒澤明脚本という豪華な組み合わせ。そして丹波哲郎も渋い!
序盤10分くらいは、声がでかくて訛りまくっているおやっさんが何言っている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事