隠し砦の三悪人に投稿された感想・評価 - 48ページ目

『隠し砦の三悪人』に投稿された感想・評価

ハロー

ハローの感想・評価

4.3

たったひとつの使命を果たす為に様々な困難を乗り越えていくのだが、目的を達成する為なら味方だろうと敵だろうと必要とあれば言葉巧みに欺く事なんて当たり前なのだが、味方が直ぐに勝手な事をするから主人公は大…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.5

流浪の百姓である太平と又七は、争いで秋月という城を焼き討ちした山名にとっ捕まり、秋月の城の財宝漁りをさせられる。暴動に乗じて何とか逃げ出すと、その先で荒っぽい男と物静かな女性と出会うが、その女性こそ…

>>続きを読む
かん

かんの感想・評価

4.3
捕虜脱走のシーンとか火祭のシーンとか、前近代の下層民たちの激しいエネルギーが伝わってきて凄まじい映像。百姓二人組が欲丸出しに勝手な行動しまくってイラつくけど憎めないかわいらしさがある。
姫が姫たる所以
覚悟が滲み出ててカッコ良い
農民ふたりがいい味出してます
れい

れいの感想・評価

4.0

特にストーリーは面白いとは思わなかったけど、大掛かりなセットや大人数のキャストは流石。しかしスターウォーズエピソード456に影響を与えた部分が色々と分かりとても興味深い。姫様役の人を検索すると同姓同…

>>続きを読む
myco

mycoの感想・評価

-

午前十時の映画祭で鑑賞!
黒澤明×三船敏郎の娯楽時代劇!

三船敏郎さんの映画を観ると毎回、日本人で良かった、と思わせてくれる。

スターウォーズのC-3POとR2-D2は、百姓の太平と又七のデコボ…

>>続きを読む

何から何まで素晴らしかったので後続の作品に擦られまくった古典名作

一言で纏めると「痛快」これに尽きる。

映画の全ての演出、演技、フレーム、カット、音楽、カメラワークの説得力が現代の作品と比べても…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭

壮大なロケーションとスケール。
白黒ではあるが、日本とは思えない大自然を活かした撮影。時代劇なのに、現在もこんな場所が実在しているかのような錯覚を起こす地続き感。美術も豪華で映画…

>>続きを読む
4Kリマスター観た。
あまりにも鮮明で、雪姫が涙を流すシーンでこっちも泣きそうになった。
kashiyan

kashiyanの感想・評価

4.5

黒澤明監督作品の中で一番好き!

観終わった後の爽快感が堪らない。

詳しくはブログを読んでください。
⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
https://www.kashi-yan.com/entry/…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事