ソーシャル・ネットワークの作品情報・感想・評価・動画配信

ソーシャル・ネットワーク2010年製作の映画)

The Social Network

上映日:2011年01月15日

製作国・地域:

上映時間:120分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • アイデアにオリジナルがあると思う
  • 天才的な人は物の見方や考え方が普通の人とは違う
  • 人は醜いなと思った
  • ジェシーアイゼンバーグの天才早口でサイテー男な演技のレベルが高すぎた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿された感想・評価

ja
-

観た後 どっと疲れが出た でもおもろすぎたからもう一回見たい  

以下メモ
ビジネスに成功した人、どこかで悲しいなと
プログラミングで世界を変える 情報量が多い
二回目見たらより理解できる
ロジカ…

>>続きを読む
きゃ
2.8
エドゥアルドめちゃくちゃ良い
この人いないと映画化なんてできなかっただろうね
もん
4.5

学歴と偏見とプライドと競争。成功するのに馴れ合いはいらないのか/他を蹴落として成功した未来は幸せなのか。
結果が全てという考え方は合理的ではあるが非常に冷たい。成功したいというハングリー精神は時に目…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

『ソーシャル・ネットワーク』を見て、一番心に残ったのはマークではなくエドゥアルドの存在でした。
彼は最初からマークを信じて支えていたのに、最後は裏切られてしまう。
友情よりも成功を選んだマークの冷た…

>>続きを読む
MK
4.5
ホワイト・ストライプス、トレント・レズナー&アッティカス・ロス、ビートルズ。音楽が完璧。

ストーリーは平坦なのにスリリング。最高だな
crow
-
ジェシーアイゼンバーグのオタク独特の早口の違和感のなさに、いきなり驚かせられた。
そして、アンドリューも素晴らしい。
やっぱり、フィンチャーの映画は外れない。

撮影、脚本、演技、編集全てにおいて完成度が非常に高い
デヴィッド・フィンチャーの見事な手腕

オタクをやらせたら右に出る者はいないジェシー・アイゼンバーグと困り顔が似合うアンドリューの2人の演技が特…

>>続きを読む
cut
3.9
映画を撮るのが上手い。冒頭から学生寮の部屋に着くまでのシークエンスで作品に惹き込まれる。アメリカの大学独自のカルチャーが垣間見えて面白かった。
3.0
ビジネス映画として面白い!
時代の寵児となったfacebookの創業者マーク・ザッカーバーグの作ったもの、失ったものを描いた作品。
この作品の後のザッカーバーグが、今何を考えているのかも気になる。。
HIROTO
4.0
IT関連の面白いヒューマンドラマだったなっていうのと、アイテムが時代を感じさせてくれた。

あなたにおすすめの記事

似ている作品