祇園囃子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『祇園囃子』に投稿された感想・評価

お囃子の音色が遠くに聞こえる。くろうとの世界で生きることを決めたしろうとを、くろうとの常識や慣習で染め上げることと、しろうとの感覚を大切にさせること、果たしてそのどちらが残酷なのだろうか。現実を突き…

>>続きを読む
二十歳のあややが可憐で可愛すぎる。
溝口健二作品では小粒な方だが、やはり映画力凄い。
宮川一夫のカメラも秀逸。
YAZ
4.5

溝口健二監督の観る

芸妓美代春の許に昔の客の娘
が舞妓になりたいとやって来
る。最初は断る美代春だが引
き受けることに

脚本 依田義賢

久しぶりまた観る
男社会の取引の道具として使われている

>>続きを読む

自分は来週で52歳🎂になります。
ちなみに元SMAPの中居さんは来週で53歳。
元TOKIOの山口TATSUYAさんの年齢も53歳
同世代です。

鑑賞二回目

 「今こそ観るべき映画🎬」

一回目…

>>続きを読む
Juzo
5.0

初めて祇園の町並みが、映画の中で生きていると感じた。
若尾文子演じる栄子が足を踏み入れる祇園の路地は、まるで別世界。彼女の瞳と気迫が、観客の視線を一気に引き込んでくる。
一方、美代春の落ち着いた自己…

>>続きを読む
SUMIRE
4.6

初溝口健二。私の求めていた美しさで圧巻でした、、、元々日本舞踊、芸妓、舞子が好きでしたからより入りやすかった。現代ではなかなか見ることの出来ない人間模様×美しさ。また今まで見たことの無い構図でどの瞬…

>>続きを読む
5.0

映像の圧倒的な表現力で芸妓の道、ひいては人間の生の過酷さについて描いた傑作だった。
序盤、栄子が初めて屋形に来るシーンでは、廊下の奥まった位置にカメラを置き、暖簾を境界にして、芸事の世界と浮世の世界…

>>続きを読む
4.6

血のつながってない姉妹(芸妓と舞妓)の愛を描いた作品。保守的な姉、リベラルな妹と「宗方姉妹」味を感じた。
茶道の先生が「茶道は芸術です。」的な事を言っていたが、そのシーンを映している構図が綺麗でそれ…

>>続きを読む
一見華やかな舞妓も男の玩具
姉さんは誰にも頼らず生きてきたのにちゃんと情を持ってて稀有な存在
4.2

 路地を歩き、路地を曲がる。これを撮って繋ぐだけで壮絶な映像になる。他の人間が撮ってもこうはならないだろう。どうやっているのかがさっぱりわからない。
 出てくる男は揃いも揃ってクソばかり。今現在撮ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事