記録
【突貫小僧の おうふくビンタ こうかはばつぐんだ!】
DVDに音が全く付いてなかったので、久しぶりにサイレント映画をサイレントで鑑賞。作品が良いから観れるけど無音で100分は中々堪えた、や…
寅さんの前世は喜八だったか。生まれ変わっても松竹か。ラスト江戸川に飛び込んで柴又に転生するとか。サイレントってことは蒲田調かね。リアルタイムで活弁士を聞いた人はいないだろうが、なんとか上手く復活させ…
>>続きを読む突貫小僧の素晴らしさ。
子供が病気になったあたりからやや冗長に感じた。
当時の経済状況がわからず、それほど金持ちとも思えない床屋が戸棚からスッと出して貸せる金を、主人公は北海道まで出稼ぎに行かなけれ…
No.4323
小津現存映画 14/37 (小津映画は全部で54本あるが、現在残っていて見られるのは37本)
現存する小津サイレントの14本目。
『喜八もの』の第1作。
※Wikiによると、…
本来は無声映画なんですけど、私が見たのは「新音声版」だったようで、寺田農、倍賞千恵子の声が入ってました。
無声シーンでも役者さんの表情や動きが豊かなので、見ているうちに頭の中で勝手にセリフが出てく…
WOWOWで観賞。
「出来ごころ」というタイトルにすごく惹かれた。 見ながら出来ごころで何かしでかして良くない事が起きるのではないか…、また すごく情に厚いのだけど言葉が悪くて 色んな意味でハラハ…
マツダ映画社