許されざる者に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「許されざる者」に投稿された感想・評価

オードリーは変わらず綺麗だけどインディアンには見えないですね。

白人とインディアンの差別問題も色濃いので結構重い内容です。

オードリーの西部劇は珍しいですが。
Bew666

Bew666の感想・評価

2.5

インディアン=悪、白人=正義と言いたいがための映画かなと思いました。
その当時のことは分かりませんが、この映画を喜んで見ていた人もいたんだろうなと思いました。
あと邦題の「許されざる者」っていうのは…

>>続きを読む
HeroMori

HeroMoriの感想・評価

2.5

イーストウッド版と間違えて観てしまった。西部劇好きなので前半は面白かったし、パーソナルなレベルでの運命的な血縁・人種問題という下りもよかった。
ただ、クライマックスのインディアンとの闘いでやるだけや…

>>続きを読む
maromaro

maromaroの感想・評価

3.0

オードリー・ヘプバーン主演。
西部劇だが、同じタイトルのクリント・イーストウッド主演作とは無関係。
養女であるオードリーを巡り、部族間の争いが巻き起こる。

当時の先住民族に対する感情を理解する事な…

>>続きを読む
いったいどれくらいの人がイーストウッドの方と間違え、翻弄されたんでしょう。
ヘップバーンがまったくネイティブ・アメリカンに見えないのは置いといて、トンデモ展開の佳作だと思います。
Miri

Miriの感想・評価

3.0

クリント・イーストウッドの許されざる者と間違えて鑑賞笑
オードリーじゃんってなって、得したんだか損したんだか…

内容自体は、この時代考えられるだろうなぁ、うんうん。ってかんじ
大草原の小さな家シリ…

>>続きを読む
オードリーヘップバーンが出演した異色作。それ以外いいとこなしの思想的に片寄った文字どおりの問題作。監督自身が最悪と評価したとか。
Haman

Hamanの感想・評価

2.6
ネイティブアメリカンの弾除けの儀式に対抗して白人がピアノを弾くシーンは面白かった。一方的な白人アメリカ目線の作品。

西部劇、インディアンが出てくる映画で、普遍的ではなく凝ったストーリーなので内容としては悪くはないけど、だからといってさほどよいわけでもなく…
可もなく不可もなく映画でした。

あまりオードリーに似合…

>>続きを読む

部族間の対立を描いた西部劇。
人種などの違いによって起こる問題って複雑だなと改めて思いました。いつか世界の人々が手をとりあえる日はくるのだろうか。

あとオードリーは当時30歳くらいだったのですが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事