悪魔の発明に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「悪魔の発明」に投稿された感想・評価

さっ

さっの感想・評価

4.5

みんな大好きヴェルヌとアルベール・ロビダの世界。CGじゃなくてこういうのまたやってほしい。かっこいいアングルをちゃんと選んでるのと魚とか鳥を熱心に見せてくれるのが嬉しい。水中チャリが良い

庵野の『…

>>続きを読む

カレル・ゼマン祭り☆
2/3

エドワード・ゴーリーみたいなモノクロ縞々だまし絵が動いて人間と融合しちゃうよ!

どこまでが絵なのか…
凄い技術とセンスだなぁ(〃∇〃)

行ったことないけど、韓国に…

>>続きを読む

チェコのストップモーション・アニメーション三巨匠の一人であるカレル・ゼマン監督の長編三作目です。ちなみに三巨匠の残り二人はイジー・トルンカとヘルミーナ・ティールロヴァーです。イジー・トルンカが一番有…

>>続きを読む
勝五郎

勝五郎の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これ、いいです!師匠からいただいた沢山のVHSの中の一本を今日鑑賞。

アニメのような…かみしばいのような…フォトコラージュのような…
なんとも言えない映画。肌ざわりがいいって言うとなんだかわからな…

>>続きを読む
ウェスアンダーソンに影響与えてそうだと思った。
技術な工夫とかガジェットとか見てるだけで楽しかった。
tuttle

tuttleの感想・評価

5.0
カレル・ゼマン作品をいくつか観ていくと、若者を未来へ生かすために老人が自ら犠牲になりがちでせつない。
老人も未来に生きて。
324

324の感想・評価

4.6

ストライプで彩られた自然と人工物。緻密で余白の埋まった画に不安神経症的なものを感じる。数えられるなら史上もっとも直線が多い映画なんじゃないか? 近代以前の海洋ロマンと漠然としたテクノロジー進歩への希…

>>続きを読む
三畳

三畳の感想・評価

5.0

こんな映画見たことない。潜水艦の窓から覗く深海の、生っぽいのに2Dなかんじ。魚の動きが最高だ。ワクワクするマシーンの構造。
見た目の面白さばかり特筆したくなるけれど、話もシンプルで複雑な要素を孕まず…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

4.2

大学生の時に沖縄のビデオ屋でなんだこりゃと手に取った。観たら世界には僕と同じことをイメージしてる人がいるのだと嬉しくなったのを覚えています。内容はあまり覚えていませんが、ありとあらゆるからくりがうご…

>>続きを読む

外国の小説の挿絵と実写が融合した感じの映画でとても素敵でした。銅版画そのままです。
ちょっとした冒険物語でハラハラしたり、色々な乗り物がすごくかわいいです。とくに海の中を走る自転車が好きです。
独特…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事