魔術師の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『魔術師』に投稿された感想・評価

YukikoSwan

YukikoSwanの感想・評価

3.7

巨匠イングマールベルイマン
魔術師
鑑賞しました!

やはりベルイマンは視点が鋭いなぁ、、
映画を通した名メッセージの数々!
見る方によっても
変わると思いますが、
私が受け取ったメッセージはこちら…

>>続きを読む
amiri

amiriの感想・評価

3.7

魔術と科学の対比を描いた作品。
ベルイマンにしては分かりやすいし、神の描き方とかが他の作品とは違うように感じた。
(そんなにたくさん見てきたわけではないが)

物語全体を通して見ても、喜劇的でそこそ…

>>続きを読む
新文芸坐のイングマール・ベルイマンは関西に来そうにないので、自宅でイングマール・ベルイマン特集します。映ってる枠の周辺(画面外)を描くのが上手いと思った。

新文芸坐のオールナイト上映で。

あのベルイマンの作品ということで結構期待してみたけど、まったく良さがわからなかった。
主人公が魔術が使えるかどうかとか、まじでどうでもいいし誰にも感情移入できなくて…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

-
科学vs魔術。死の瞬間を観察させてくれるおじさんいいな。屋根裏部屋のホラー演出が完璧すぎて最後の大団円との温度差に困る。
ベルイマン作品にしては見やすいかもしれないけど不思議な余韻を残す作品。
屋根裏部屋のシーン怖すぎるけど鏡使ったカメラワーク好きすぎてゾクゾクした
鹿山

鹿山の感想・評価

4.1
スルリと観れるのに鑑賞者に妙な余韻を残していく不思議な一作。思想の対立の話としても、個性豊かな登場人物が盛り沢山の痛快コメディとしてもたのしい。
jun

junの感想・評価

3.6
記録

おばあちゃん謎過ぎる!

本物のようで偽物のようで、雲を掴むような話。心のどっかで信じてるから必死に否定したいのかな?

キャラが皆んな濃くて笑う。
Nn

Nnの感想・評価

3.6

去り際がダサさと執念が人間らしくていいね

『ペルソナ』では自分に嘘をつかないために話さないのに対し、
この作品では自分ではない別の誰かになるために話さないというのが対照的。

伏線っていう表現は違…

>>続きを読む
UCOCO

UCOCOの感想・評価

3.9

初ベルイマン作品はこれでした。
え、ベルイマンってこんな作風か!なんだ、見やすいじゃん~なんて思ってたけど案の定、その後見た作品たちはそんなわけもなく。。、
でも、それだけこの作品はとっつきやすいで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事