カップルズに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『カップルズ』に投稿された感想・評価

HK

HKの感想・評価

3.9

『クーリンチェ殺人事件』『恐怖分子』などのエドワードヤン監督による台湾映画。キャストは、ウィルジニー・ルドワイヤン、タン・ツォンチェン、チャン・チェンなどなど

バブル経済末期の台北を生きる四人の不…

>>続きを読む
んぎ

んぎの感想・評価

-

数年ぶりに再見。DVDパッケージの表紙を飾っているラストショットが、安易なBGMに頼らず街の喧騒のなかであっけなく演出される。その騒音だけをシームレスに繋いだまま、画面は暗転しエンドロールへ突入する…

>>続きを読む
痣

痣の感想・評価

-

経済成長により物質的に豊かになっていく中で抜け落ちてしまう人間の心の機微みたいなものがたしかにあって、それを逐一すくい上げていくのが芸術に託された一つの使命なんだな〜
結末だけ見てしまえば悪いことは…

>>続きを読む
複雑に人間関係が絡み合う群像劇。エドワードヤンの描くどこか満たされていない若者たちが好きだ。ラストショットがグッとくる。

男女あれこれ家族のアレコレ
ネチネチ入り乱れ過ぎてる。原題麻雀…なるほど。
シェアハウスしている悪ガキ4名
俺の友達はみんな友達だし、俺の彼女みんなの彼女
おいおいおいおいって感じだけどそこでOKし…

>>続きを読む

『あの時代の台湾が永久になる。狙いすましたラストシーンまで駆け抜ける青春の物語』

劇場でのマイベスト映画鑑賞体験のひとつ【クーリンチェ少年殺人事件】。
それを生み出したエドワード・ヤン監督が”クー…

>>続きを読む
ZZZ

ZZZの感想・評価

3.8
エドワードヤンのこのそれぞれの事情が絡み合って均衡が崩れていく描き方が本当に好み。

誰かの感想見て知ったけど、原題は麻雀なのね。
台湾映画の邦題、そのまま訳してくれっての多い。
sawak

sawakの感想・評価

5.0
僕より年下の人が密着されている回の『情熱大陸』くらい、ヒリヒリさせられる。

いやー、こんな面白い映画がなぜ20代の時にぴんと来なかったのか。
麻雀牌の様にいろんな思惑で、人がいろんな形で絡んでごちゃごちゃしていくのか、観ててワクワクする。
そしてやはり撮影がいい。美術がいい…

>>続きを読む
ルドワイヤンが常にかわいい。

レッドフィッシュが受けた罰。
ルンルンが得た報酬。

男4人の麻雀。

あと照明が上手いのと、サラッと長回しをしてて、動線のつけ方が理屈じゃなくて感情に沿ってて参考にしたい。

あなたにおすすめの記事