アンダーグラウンドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 11ページ目

「アンダーグラウンド」に投稿された感想・評価

うめ

うめの感想・評価

3.9

「君はクリストリッツァ好きだと思うな」
昔に知り合いに言われた言葉
Amazonの配信終了に見つけ思わず二度見
間違いない
あの「アンダーグラウンド」だ
全くの予備知識なし
長尺の3時間
連休を迎え…

>>続きを読む
Ai

Aiの感想・評価

3.6
アマプラ駆け込み視聴
切ない

曲が明るいから見れたけど、中々悲しい😭

このレビューはネタバレを含みます

爆撃と共にイクッ。電気拷問師が滝藤賢一。タランティーノ味を感じた(長い、章分け、ブラックジョーク、戦争)。終わった後もう1回オープニング馬車見た。からの流しっぱなしするくらいには好き。メッセチーナ!…

>>続きを読む
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

4.0

配信終了とのことで慌てて試聴。

ユーゴスラビアの歴史を理解しているともっと面白かったのだろうが、戦争の歴史を振り返りたくなる50年を紡ぐ名作。

地下生活という設定は斬新、エネルギーに溢れた3時間…

>>続きを読む
ユーゴスラビア激動の歴史。
ベオグラードを舞台に、第二次世界大戦からユーゴ内戦まで、ブラックユーモアに描かれる。友情と裏切り、コメディ要素ぶっ込みなのに、最後の戦場の結末は少し余韻に浸る。

あまり授業で詳しく習った記憶のない
戦争下の旧ユーゴスラヴィアを舞台にしたお話。
長編なので、休憩しながら鑑賞

終始演劇を見ているような感覚で
カオスともとれるその演出は
真剣にみているとまぁ混乱…

>>続きを読む
chaooon

chaooonの感想・評価

3.8

「苦痛と悲しみと喜びなしには、子供たちにこう語り伝えられない、"昔ある所に国があった"と」

旧ユーゴスラビアのベオグラードを舞台に、第二次世界大戦、ナチスによる侵略、内戦まで、ユーゴスラビアが辿っ…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

4.0

2023年08月28日Amazonプライム、無料配信。
面白い!。

1995年・第48回カンヌ国際映画祭でパルムドール受賞。
監督エミール・クストリッツァ。
1996年日本初公開。
2011年デジ…

>>続きを読む

昔,あるところに国がありましたってそうゆうことなのね.ユーゴスラビア.漠然と悲しい歴史を辿って国が無くなってしまったと思ってたんだけと,そんな中でも人々は面白おかしく賑やかに生活してたのかなと思えた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

歴史がわかってないと何がなんだかとなってしまうかもしれないが、悲壮感の少ない戦争映画。
金管バンドの音楽が癖になる。

人間がそれぞれ、その日を一生懸命に生きている。
楽しいこともあれば辛いこともあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事