アンダーグラウンドの作品情報・感想・評価・動画配信

アンダーグラウンド1995年製作の映画)

Underground

上映日:1996年04月20日

製作国:

上映時間:171分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • ブラスバンドの音楽が印象的で、映画全体にエネルギーがあふれている
  • 物語は戦争や生と死を扱い、不条理性や偶然性も描かれている
  • 地下で生活する人々が生き生きとしており、祖国への愛も描かれている
  • 重くて乱痴気でパワフルな作品で、一気に見てしまうほどの魅力がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アンダーグラウンド』に投稿された感想・評価

ごぼう

ごぼうの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

カオスな描写と痛烈な批判とでかなり体力使う。
兄弟や同志を恨み殺したり、知らずのうちに処刑したりする終盤は旧ユーゴスラヴィアの国々が割れる様子そのものを表してるのかな
ティトーの逝去時はどの都市も同…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2023/10/29
戦争終結を知らされないまま地下生活を送る人々を描いた狂騒のブラックコメディ。この気迫は精神削られる。5時間版もあるようでせっかくならそちらを観たかっ…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0

本質的には悲劇の話だが、コメディ要素と寓話的なストーリー展開で独特な作品となっている。ユーゴ紛争中に制作されたこともあり、芯をくった描写が多い。少々、雑多で東欧の歴史に疎い方は先ずはWikipedi…

>>続きを読む
モニオ

モニオの感想・評価

4.3
パワフル過ぎる傑作長篇。生身の人間を見事に描いた映像美には理屈なんか要らない。あっという間に観終わった。
夏

夏の感想・評価

4.4
映画、すぎる

狂騒 演劇 カメラ 音楽 エネルギー 惑溺の170分の世界
「昔あるところに国があった」

この作品がユーゴスラビア紛争の最中に撮られたと考えると非常に感慨深い。

多くの民族で構成された複雑な国で異なる民族のもとに生まれ、ユーゴスラビア人と名乗らざるを得なかった監督だからこその民族にこだ…

>>続きを読む
だ

だの感想・評価

3.9

喜劇的にブラックユーモアを交えながら残酷な世界を生き抜く今は無き国、ユーゴスラビアの人々を描く。
特に第二章なんかは、クロを含め地下にいる人間が第二次世界大戦が終戦していることも知らず、空爆に怯えな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事