イゴールの約束に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『イゴールの約束』に投稿された感想・評価

弱者を食い物にする人は古今東西どこにでもいる。目を背けてはいけない。無くす事ができない現実が苦しい。イゴールが時折見せるあどけない表情が痛ましい。それを捉えられる稀有な監督。世界は残酷である事をまざ…

>>続きを読む

《弱いものは弱いものを食い物にする》

ストレートなドラマです。余韻が激しく残る。
雑踏と駅の音に茫然となるエンドロール。

息遣いが聞こえる手持ちカメラによるドキュメンタリー風のこの作品。
「生き…

>>続きを読む
駅への歩みをフィックスで追うカメラ
アシタに抱きつくイゴールが良かった

切ない。
ある約束をきっかけに父親の支配から逃れる。
最後の沈黙は本当に悲しくなるけど、イゴールが本当に変われた瞬間なんだとも思う。
貧困や移民問題など色々と背景にありながら、イゴールの葛藤と変化が…

>>続きを読む
Pinch
4.5

コアな心のありようという点で、皆イゴールと変わりない。最後にははっきりさせたイゴールは立派じゃねえか! できない場合が多いけど、少なくともいつかはそうすると思って生きている。ここでもそうではない奴ば…

>>続きを読む
牧田
4.6

学校に行けていないイゴールが父親にうるさいしか言えないのが切なかった
指輪は売ってもまだ父親のことは愛しているんだろうなと思う
殴った後にイゴールを慰め、脇腹をくすぐりタトゥーを入れる一連がグロ過ぎ…

>>続きを読む
4.4
父親の言いなり、従い続けていたイゴールの反抗、意志がじわじわと形になっていく。
無駄にフィルターをかけることなく、当たり前のように現実が映される。

面白かった。

真っ当な仕事の最中に突発的にスリを行う悪ガキとそこから連れ出し悪どい商売を手伝わせる父親という関係が最後はその職場に父親を縛り付ける

最初の方、手際の良さと凄さが共存してて惹きつけ…

>>続きを読む
雄樹
4.3

【妻と息子を頼む!】

僕はアマプラで偶然本作を見つけて気になり、ずーっと見るタイミングを測っていた状況で、今年のカンヌ映画祭で脚本賞も受賞したジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌが、まだ無名監督…

>>続きを読む
B4D41
4.3

🇧🇪【監督】ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ
『イゴールの約束』
『ロゼッタ』
『息子のまなざし』🍊
『ある子供』🍊
『少年と自転車』🍊
『トリとロキタ』🍊


バイクで足挙げてウィンカー代わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事