イゴールの約束に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『イゴールの約束』に投稿された感想・評価

雄樹
4.3

【妻と息子を頼む!】

僕はアマプラで偶然本作を見つけて気になり、ずーっと見るタイミングを測っていた状況で、今年のカンヌ映画祭で脚本賞も受賞したジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌが、まだ無名監督…

>>続きを読む
4.3

🇧🇪【監督】ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ
『イゴールの約束』
『ロゼッタ』
『息子のまなざし』🍊
『ある子供』🍊
『少年と自転車』🍊
『トリとロキタ』🍊


バイクで足挙げてウィンカー代わ…

>>続きを読む
4.5

とてもよかった。とくにラストシーン。フィルマークスにも同様の感想がありましたが、そのための90分というかんじがしました。盲従してきた父と自分の中に芽生える自我と正義との葛藤の描き方が丁寧でよかったで…

>>続きを読む

父親から言われたとおりに淡々と仕事をこなし、時に冷酷に不法移民たちを突き放すイゴールは、とても大人びて見える。でもやっぱりそれは大人びて「見える」だけで、ビールを飲んだって、タバコを吸ったって、ふと…

>>続きを読む
4.3

小さな善意と大きな勇気  

不法滞在の外国人の弱みに付け込んだ阿漕な商売をしている父親の助手の仕事をさせられているイゴール。彼も父親の影響を受けていてけして品行方正な少年とは言えなかった。
働いて…

>>続きを読む
maxim
4.2

移民問題を軸にドキュメンタリータッチで、いびつな親子関係と、ある問題をきっかけにそこから脱却を図る少年の姿が描かれている。
とにかく不道徳な父親ではあるが、それも安定した生活(=家を買う)のためとい…

>>続きを読む
ボブ
4.2
トリュフォーの作品をいくつか見ていたためドワネルのような雰囲気を感じた。
暗めなトリュフォーなのか?
かなり違いはあるとは思うが、共通点もあるように感じた。
他の作品にも触れたい。
4.6

このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライムで鑑賞。
ダルデンヌ作品は全て観ているつもりだったが、本作が抜けていた。
実に「ダルデンヌらしい」というか、生々しくて、ある種グロテスクな人間模様が描かれている。
俺はダルデンヌ…

>>続きを読む

公開当時映画館で観て以来の鑑賞。自分も歳をとっているので、イゴールの父親目線の見方も少しした。父親が心底ひどい人間とは思えなかった。イゴールと住む家のためにお金をためたり、女の子のいる店に連れていっ…

>>続きを読む

外国人違法労働者の売買をする父を助けながら、15歳のイゴールは自動車修理工場で働いていた。
そんなある日、労働者の一人アミドゥが転落事故によって大怪我を負う。しかしイゴールの父は面倒を恐れ、病院へ搬…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事