イノセントに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『イノセント』に投稿された感想・評価

belair

belairの感想・評価

-

「罪なき者」って誰のこと?
赤ちゃんのことだよね?きっと

メインの3人が全員酷い!けどその人間臭さもある意味味わい深い
画が綺麗だから観ていられた感じもある
女の芝居を間に受けて、それをわざわざ弁…

>>続きを読む
メル

メルの感想・評価

3.9

ルキノ・ヴィスコンティの得意とするイタリア貴族の華やかな衣装と豪華絢爛な画面。

無神論を声高に唱え、快楽主義で身勝手な男。
自分は愛人に夢中になっているのに、妻が恋人を作れば忽ち嫉妬の鬼と化して、…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.5

長ーい愛憎ドロドロドラマだった…。
イタリア上流階級のみなさまの不倫&社交&人間ドラマ。
ジャンカルロ・ジャンニーニ目当てに見たらお相手(奥さん)は青い体験ラウラ・アントネッリだったという大好きな人…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

4.3
ヴィスコンティはもれなく好きです。ストーリーに関係はないけど、お屋敷の壁紙が全部素敵✨
似太郎

似太郎の感想・評価

5.0

貴族の没落と退廃…。生涯に渡ってそんなテーマを一徹させたルキノ・ヴィスコンティ監督の不穏な遺作。全編に渡り醜悪な人間模様が描かれる。

個人的に名作の誉れ高い『ベニスに死す』も『山猫』も「ふ〜ん」て…

>>続きを読む
2022 ヴィスコンティ映画と期待して観たが他の作品に比べてストーリーに引き込まれなかった。映像はいつも通り美しい。他の作品、ベニスに死すや家族の肖像などから見るのがお勧めです。
映像は美しいのだけれど、物語がつまらなすぎて。最後まで自分の事しか考えない主人公が残念すぎて、妻にも愛人にも捨てられてすっきり。

最後のクロスカッティングめちゃ悲しい。
ヴィスコンティ作品の貴族って金持ちなのに全然羨ましくない。もののあわれ感というか無常感というか、本物の貴族じゃなきゃ撮れないとマジで見るたびに思う。これが遺作…

>>続きを読む


妻と愛人の間で揺れる男の情念を描く。

妻への情熱が薄れてしまったトゥルッリは、未亡人の愛人にうつつを抜かし、盲目的な愛国主義に溺れる、嫉妬深い男。夫の留守中、孤独な妻のもとに著名な作家が訪れ、密…

>>続きを読む
olf

olfの感想・評価

-
妊婦になっても女を自分の所有物扱いするミソジニー男キモいけど、ヴィスコンティだからカメラワークも絵も良くて面白かった
女を自分でコントロールできなくなったら死ぬの哀れすぎて最高

あなたにおすすめの記事