歓びの毒牙(きば)に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『歓びの毒牙(きば)』に投稿された感想・評価

青山

青山の感想・評価

3.3

ローマ旅行中のアメリカ人作家・サムは、画廊で女性が黒ずくめの人物に刺されるシーンを目撃してしまう。警察は巷で連続している殺人事件との類似を重くみて、重要な容疑者で目撃者のサムの帰国を禁じる。サムは恋…

>>続きを読む

イタリアンホラー映画の巨匠ダリオ・アルジェント監督のデビュー作。
一人の男がある事件の犯行を目撃し、その後犯人に命を狙われながらも、
美女と共に事件を追うというストーリーは同監督の『サスペリア2』に…

>>続きを読む

言わずと知れた、ダリオ・アルジェント監督のデビュー作品。

闇に隠れてはいるが、アルジェント監督の全盛期時代を思わせるシーン満載で、ファンにはニヤリな作品だ。

冒頭の事件シーンに重要な鍵を持ってく…

>>続きを読む
yh

yhの感想・評価

4.0

変な子守唄みたいな音楽の使い方とかアルジェントらしくてすごく好み。
これが監督デビュー作とかすごい。
マンションでの殺しのシーンはデ・パルマの『殺しのドレス』思い出した。
ところどころ笑えるとこもあ…

>>続きを読む
イタリアを舞台にブロンド女性を狙った連続殺人事件の犯人を追うサスペンス映画

雑な伏線で犯人はすぐ分かるものの最後にはどんでん返しが待ちうけてる

劇中で流れる奇妙な音楽がクセになる
riekon

riekonの感想・評価

3.0
強烈なシーンがなくて物足りないけどキャーキャーと美女が殺られるシーンは何度観てもドキドキしちゃう。
黒のグローブに切れ味よさそうなナイフが恰好いい。
主人公が彼女といる時の音楽が面白かったな(笑)
TK71

TK71の感想・評価

4.0
その後の作品の派手さはまだないが、アルジェントの原点ここにある。
佐藤

佐藤の感想・評価

4.0
冒頭のなんだかよくわからないガラスの空間の時点で勝ったようなもん。濃ゆい。
なるほど。確かにヒッチコックやろ、これという、シーンが満載。
かなりの硬質サスペンス。良作です。
オーバーなリアクションで恐怖に慄く金髪姉ちゃん達。
金玉蹴ったたらええんねん。

1970年ダリオ・アルジェントの初監督作品です
音楽はエンニオ・モリコーネなんですよね

彼の初期作品はホラーとうよりミステリー色が強いです
「4匹の蝿」、「サスペリア2」(サスペリア2は1975年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事