国際諜報局に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『国際諜報局』に投稿された感想・評価

Yuzo
3.0

007のスタッフも参加したスパイものだが、思っていた以上にシリアス&ハード。「唇からナイフ」の翌日に観たから尚更かも笑。敵か味方かスリル満点。英国風味もたっぷり堪能できました。ジョン・バリーの音楽が…

>>続きを読む
3.0
若き日のマイケルケインが活躍する
スパイ映画です。

スパイ映画と言ってもかなり地味。

まだ登場人物は少ないものの、
若干ストーリーが伝わり難かったかな😅

★★★liked it
『国際諜報局』 シドニー・J・フューリー監督
The Ipcress File HDリマスター版

マイケル・ケイン as 英スパイ・ハリー・パーマー

黒縁メガネ&料理好…

>>続きを読む
AONI
3.0
サラリーマン諜報員ハリー・パーマー登場。

マイケル・ケインは若い頃から飄々とした演技だ。 赤や黒といった原色を強調した映像は鮮明に記憶しているが、ストーリーはややこしかったという以外は覚えていない。
hoka
3.0

胸毛をやたら見せつけるS•コネリーのスパイものに言いたいことが山ほどあったのは、どうやら私だけではなかったらしい。

そのアンチテーゼで執筆された今作はとにかく地味でリアルだ。
だいたいスパイが目立…

>>続きを読む
2.8

「月曜日ロードショー版」を見たけど、おそらく30分くらいカットしてある感じ。

そんなわけでちゃんと評価できないけれど、執拗な拷問場面と最後のオチのシーンは私好みではなかったです。

それまではイギ…

>>続きを読む
2877
2.9
上司の部屋に入るときはドア閉めない反抗心剥き出しのパーマー軍曹

女性スパイに部屋入られてても焦らずお酒二本頼む


窓枠越しだったり斜め上斜め下だったりカメラワークが監視されてる感醸し出す

月曜ロードショー版吹き替えで鑑賞。どうせなら荻昌弘の解説もつけてほしい。007の相対するスパイもの。「キングスメン」「オースティンパワーズ」「MIシリーズ」にも影響を与えている。スタイリッシュな感じ…

>>続きを読む
3.0
料理得意で格闘も出きオーダーメイドより安物スーツを着てもカッコいい、やさぐれ眼鏡。
普通に上記の設定の意味がわからない。

多分パーマー役のマイケル・ケインがいちいちカッコよすぎます。
もっとスカした映画なのかと思っていたら、全然違うんだな。
『影なき狙撃者』『寒い国から帰ったスパイ』の系列。

ハリー・パーマー、中々に性格が悪いのが良い。

あなたにおすすめの記事