妖星ゴラスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「妖星ゴラス」に投稿された感想・評価

地球の6000倍の質量を持つ妖星ゴラスが地球直撃コースということが判明…ゴラスの軌道を変えるか?いや無理だ…よし!地球の周回軌道をズラして避けよう!!というトンデモ作戦で乗り切ろうとする解決策はもは…

>>続きを読む
かりん1

かりん1の感想・評価

3.9

特撮シリーズ

感想👇
監督   本多猪四郎
特技監督 円谷英二

出演者ベストメンバー
池部良、白川由美、水野久美、久保明他

ハヤブサ号発射🚀成功🙌

地球の6000倍の星ゴラスが見つかる。

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.4

元祖ゴジラの本田猪四郎監督によるアステロイド地球接近ディザスターSF大作ということで期待大で見たのですが、うーーーーん笑 まぁ、昔のSFという過去の遺物を見たな、という印象で終わってしまいました。た…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

3.5

1962年公開の映画で、近未来の1980年を舞台としている。80年代は宇宙開発の時代という設定で、政府に宇宙省があって、有人の小型探査機による宇宙探索が普通に行われている。そんな中、危険な天体が地球…

>>続きを読む
QuoMorque

QuoMorqueの感想・評価

3.8

流転の地球を観た流れで、以前にWOWOWで撮り溜めていた本作を視聴。
昔から名前だけは度々聞いてたのだけど、やっと観たというところ。

予想に反して結構シナリオ等がちゃんとしてて感心した(失礼…)。…

>>続きを読む
2024.13作品目
60年前にこれを作ったと考えると驚き。
当時の宇宙、地球の未知をよく映像にまとめている。
ただ、怪獣らしきものが出てきた時はあまりの急な舵切りに驚いた。
面白かった。
Reko

Rekoの感想・評価

3.5

本多猪四郎監督、円谷英二特技監督による1962年特撮映画。
「地球が逃げる」とはこのことだ…!
特撮には特撮の素晴らしさがある。
謎の怪獣も出るのはさすが😂
宇宙シーンは少し笑っちゃうけど、特撮シー…

>>続きを読む
kumaebisu

kumaebisuの感想・評価

3.5

某先生のご紹介で視聴。
東宝特撮映画50本目の集大成として作られた、日本特撮映画の金字塔。
宇宙に活動域を拡げた人類の姿を1962年に描いており、これを観た当時の人は驚いただろう。実際にこれを観て宇…

>>続きを読む

池部良、水野久美、志村喬ら共演の本多猪四郎監督、円谷英二特撮の『妖星ゴラス』を観た。

以前から観たいと思っていた『妖星ゴラス』。
地球の6000倍の質量を持つ妖星ゴラスが地球への衝突コースで太陽系…

>>続きを読む

62年公開の東宝特撮映画。調べたら東宝特撮映画50作目ということで気合の入った作品だったとかなんとか。本多猪四郎に円谷英二の黄金コンビに数多くの名優に支えられたハードSF風映画であるが、あくまで風に…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事