妖星ゴラスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『妖星ゴラス』に投稿された感想・評価

少し前に隕石衝突騒動があったが、その時久々にこれを観た。
まあ話は相変わらずだったが、子供の頃はケバいおばさんにしか思えなかった水野久美の美しさよ…

いらない子扱いされがちな怪獣マグマだが、食玩と…

>>続きを読む
ツッコミどころ満載やけど、面白かった!
60年代が考えるレトロフューチャーは本当に見飽きない!
榮
3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!台詞回し好きな感じやった。キレがあった。

ミニチュア撮影すごかった。

歌シーンなんか良かった。陽気やな。

ゴラスの見た目怖すぎた。

ウイスキー勢いよく注いでて面白かった。ジョニー…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭より。

ヘーンな映画!!
「ゴラスの爆破は不可能です!」
「じゃあ地球を逃がす他ありません」

行き当たりばったりになんとなくででてくるセイウチ怪獣はでてくるは、
ウルトラマンの科…

>>続きを読む
たけ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭で2週続けて特撮シリーズだった。(前回分入力忘れてる気がする)
CGにはない味わいがあって好きだなぁ。
白川由美さんがとってもお美しい。
本多監督作品の映画評を最近よく見かけていて、…

>>続きを読む
41
2.8

午前十時の映画祭で鑑賞。うーん、期待外れ、特撮とドラマがとても中途半端な気がしました。
特撮の間に時々挟まれるドラマがいまいち整合性がない。(記憶喪失になって戻って、何かドラマがあると思ったら何もな…

>>続きを読む

東宝十八番の特撮ものだが、星の衝突回避のみの平坦な展開で、これはチト辛かった。地球の一大事にも拘らず、危機感に乏しいのも頂けない。また作戦自体もかなり無謀だしね。一方特撮の水準レベルは流石で、特に高…

>>続きを読む
3.0

劉慈欣の流転の地球の前日譚みたいな。
生きるの人でてたな!
特撮が凄すぎ。そら60年代の人からしたら宇宙開発続くと思うよな。

最初の隊長、なかなか横暴やな。チェルノブイリのディアトロフの野郎を思い…

>>続きを読む

2025年映画日記5
.
質量が地球の6000倍という黒色矮星ゴラスが地球に接近していた。世界各国の科学者が一堂に会し、衝突回避のため、地球を40万キロ移動させ、軌道を変える計画が決定。南極では巨大…

>>続きを読む

午前十時の映画祭14❕
引き続き東宝レトロです
前回、秘密裏に宇宙戦艦ヤマト並みの戦艦を建造していたと思えば、今回は地球を40万キロ移動さす…ですか…
中々のトンデモ発想を真剣に取り組む姿勢…嫌いで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事