妖星ゴラスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「妖星ゴラス」に投稿された感想・評価

あんたら何処から東京タワーに登りはったんや(笑)

この映画はこどもの頃にテレビで観て以来です。
今観たら科学的にも検証されたようなストーリーでう〜むマンダムでした(笑)

先日観た『宇宙人東京に現…

>>続きを読む
宇羅丸

宇羅丸の感想・評価

3.6
中国映画「流転の地球」の元ネタ?
バンザイ突撃する人たちとかやたら前向きなラストとか。戦後17年しか経ってないことを実感させられる。
arrow

arrowの感想・評価

3.5

塚口サンサン劇場にて、35ミリフィルム上映。
妖星ゴラスが地球にぶつかるかもしれないので、地球の公転軌道を変えて避けようという、とんでもない発想の映画。だがとても楽しめた。
特撮シーンが見どころで、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画秘宝オールタイムベストにあって、
Netflix配信期限ギリギリで鑑賞

特撮がよくできてたと思う

地球を動かす、って自転は考慮されてないのか?

オールタイムベストにあったから期待してたけど…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.9

地球を動かすなど混沌無形なストーリーや稚拙な宇宙描写や無理矢理出てくる巨大トドで、一見子供向けの昭和怪獣映画のように見えるが、実はかなり真面目に作られたハードSFで他の怪獣物とは一線を隔する貴重な作…

>>続きを読む

東映系の怪獣図鑑にかなりの確率で
マグマ(でっかいトドなのに爬虫類)がいますが怪獣映画感は薄いです
それもそのはずマグマは急遽追加されたシーンだそうで…
全体的に特撮黄金期の作品に相応しく素晴らしい…

>>続きを読む

とりあえず南極の怪獣要らないw
他は淡々と進むテンポの良さが良かった
東京が水没してしまっても「また新たな都市計画のもと立て直せば良いさ」と言い切るキャラクターに時代を感じた
制作当時、科学が全ての…

>>続きを読む
Nove

Noveの感想・評価

3.5

潜水艦みたいな宇宙船だか、もし日本が製造業を突き詰めて宇宙開発を進めていたら世界を引っ張っていたのかもしれない。明日への希望、夢がある時代に作られた楽観的な所もあるが、マインドの部分は伝わってくる。…

>>続きを読む
pon

ponの感想・評価

3.5
大きなスケールの割には淡々と進む、大人向けに作られただろう真面目なお話。

宇宙船などの特撮も良くできているな~。

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーンリアルでよかったのに、途中から地球をずらす方法がアホすぎるし、怪獣まで出てくるし、どうしてこうなった?東宝のやりたいこと優先したろ!

あなたにおすすめの記事