さらば愛しき大地に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『さらば愛しき大地』に投稿された感想・評価

kutata

kutataの感想・評価

4.0
田舎の覚醒剤汚染というなかなか壮絶なお話。
田んぼ、鉄塔、野焼き、工業地帯を画面に収めるためのロケハンと構図がどのシーンもすごい。

破滅に突き進む男。こうゆう人って本当に居て一番可哀想なのが愛人。秋吉久美子の背中を丸めて歩く姿がなんともやるせ無い。根津と秋吉。いいコンビだ。この頃の映画は生々しく緊張感あって危なっかしくだから興味…

>>続きを読む
torakkichi

torakkichiの感想・評価

3.9

人間のリアルさ、生活感の生々しさ、田舎で農業を継いだ長男と都会へ出た次男の違い、ヨメや家族の立ち位置…、二作続けて柳町監督作品だけど、この監督は細かいとこ撮るの上手いね。

どこの田舎の話かと思って…

>>続きを読む
もう川俣軍司のイメージしかない。

秋吉久美子の茨城弁が素晴らしい。
movie29

movie29の感想・評価

4.2

なんちゅー映画じゃっっ😣
見返したくはないけど大傑作では⁉
面白かったと思って良いのか疑問だけど見入ってしまった!!😲
本物の役者ばかりが揃うとこんなにも完成度が高いのか!!🤔
そして昭和の女優さん…

>>続きを読む

根津甚八の存在感は見事であり、秋吉久美子のエロは完成度が高い。そして志方亜紀子の脇を固めた可愛らしい演技が作品を盛り上げている。あの時代の志方亜紀子が今の時代にいたら、映画やドラマに引っ張りだこにな…

>>続きを読む
rain

rainの感想・評価

4.9
見せつけられるという感じやな。
寄り添いとか救いなんてもんは無くて善悪未満の営み。誰のせいか何故こんなことに後悔はあるか答えは見つかりっこない。

昭和を象徴してると言うか、アマプラの説明文曰く、農業と工業の新旧渾然一体云々、これがこの映画の言い得て妙なところ。
しかし今の時代だからこそそう思えるし、振り返ることもできる。
オンタイムでこんな映…

>>続きを読む
もがき苦しむ人間模様‼️
かなりダメな長男‼️
リアルなシャブ中‼️
子豚の大脱走‼️
こういうのを映画🎞と言う‼️

🎉 2021年 157 作品目 📽

ダンプ🚛の運転手の
波乱万丈な人生・・・⁉️

家族の中でも、厄介者で
シャブ💉🩸に溺れ、
落ちていく人生・・・😨

秋吉久美子が、可愛い🥰

昭和の映画って感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事