さらば愛しき大地に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『さらば愛しき大地』に投稿された感想・評価

鹿島工業団地、農家、ダンプカー。高度成長末期の農村変化と、堕ちていく男の物語。最後は薬で妄想状態になり第二の妻を殺してしまう、救いのない結末。
当時の茨城のどこにでもありそうな農家の土着性も描いてい…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

2.6

鹿島コンビナートの背景から始まる。

2人の子どもを失う幸雄、
母親に捨てられた順子が惹かれ合う。


自分勝手で、周りに迷惑をかけまくる。遂には覚醒剤がやめられない事態に至る愚行の数々。




>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初めて柳町光男監督作を鑑賞
前半からやられた感じ
子供二人を亡くし雨の中妊娠中の妻を責めまくる夫の壮絶たるや

後半はヤクキメすぎ根津甚八を見るだけ
あと70年代から受け継ぐポルノ調な感じ

秋吉久…

>>続きを読む
Yoshi

Yoshiの感想・評価

3.6

秋吉久美子と根津甚八。
この2人の昭和の名優の演技圧が半端ない。
演者としての覚悟と腹の括り方が凄い。今、ここまでの覚悟のある役者は少ないんじゃないかな。

この手の昔の邦画をやたらと持ち上げるつも…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.2

秋吉久美子、顔変わった?


若い頃は天使みたいだったのに
役柄のせいもあってか
なんか別人に見えた
生活感あって映画には
ぴったりだと思うけど


ロマンポルノが
延々と描いてきた世界のような
「…

>>続きを読む
内容は鬱鬱とするものでしたが、俳優さんたちの演技が魅力的でした。
今、こういう雰囲気出せる俳優さんてなかなかいないんじゃないかなぁ。
教育って大切だと思いました。
大鳥涙

大鳥涙の感想・評価

4.0

Amazon Prime Video
‘80年代、学生だった初見時と同様、物凄い濃密なドラマだった。感情の露骨なぶつかり合いが、都会に隣接する田舎で物語られる。一気に破滅へ向かう様は、その後の日本の…

>>続きを読む
次にどういうショットが来るか予測できない編集のおもしろさ。どんな指導をしたらそんな表情を引き出せるのか、と思う他ない絶妙な顔の数々。世の中にはまだこんなに面白い映画があるんだなあ。
マヌー

マヌーの感想・評価

3.5

秋吉久美子の誕生日ということで再鑑賞🤔根津甚八がクズ男を大熱演、それを支える秋吉久美子が哀しい😢蟹江敬三が 、薬で段々ハイになる所が何か笑える😀でも基本的には、あまり好きな映画ではないかな。パンチパ…

>>続きを読む
根津甚八、秋吉久美子どちらもファンだったから見に行ったけど、刺激が強すぎた。
こういうのは、日本映画に限る

あなたにおすすめの記事