『ライフ・イズ・ビューティフル』、劇場でのリバイバル上映で久しぶりに再鑑賞してきました。映画好きなら誰もが知る不朽の名作ですが、正直なところ、昔観たときは「少し過大評価されているんじゃないかな?」と…
>>続きを読む胸がキュッとなった。
重い背景?情勢?混乱?の中に実際にあったとしてもオカシクない家族の愛情と子供への深い愛。
前半はテンポの良いコメディ恋愛、子供が生まれてからの自転車三人乗りは家族の幸せココに…
"1000ポイント貯めると大砲のついた戦車を家に持って帰れるんだよ"
ホロコースト時代を生きる一つの家族愛を描いたラブヒューマンドラマ✨
見終わってからの第一の感想としては本当にタイトル勝ち✨…
ステキな家族の話から徐々に見えてくる悲しい時代背景。
自分自身も辛い環境に身を置かれ、不安と恐怖でいっぱいのなか、子供の前では明るく振る舞い、嘘をついて悲しい現実から必死に守る。
そんな懸命な父親…
2021年14本目。#映画好きな人と繋がりたい
最後までブレない生き様はかっこいい、、愛する者のために嘘をつきづつけたら最後の最後に真実になったお話です。前にニューシネマパラダイス観た時のような自然…
なにそれ、つらい。
思い出すだけで泣ける映画。
冒頭はよくある昔の喜劇ですが、中盤からの引き込みがとにかくやばい。
中盤〜終盤まで目が離せない。
ラストの「戦車に乗るかい?」のシーンは二度と忘れられ…
戦時の悲惨さから愛する人々を守る為に男性はユーモアたっぷりの美しいウソをつく。まさかあそこであんな言葉を紡ぐなんて予想もつかなかった。
おちゃめな男性のコミカルで実は慈愛に満ちた行動が映画を彩る。…
ナチス統治下のユダヤ人に焦点を当てた映画はたくさんあるけれど、その中で最も家族愛を感じさせてくれた傑作。
このジャンルにありがちな鑑賞後にモヤモヤと考えさせられてしまうことも無く(最後の父親の行動は…
© 2025 Paramount Pictures