新文芸坐の宝田明映画祭。
本当は明日の「放浪記」を観たかったのだけれど、取引先接待により敢え無く断念。
とりあえず一本だけでもと期待薄で参戦。
戦後復興を成し遂げ活気に満ち溢れ、更なる発展に向か…
ジャズドラマー、そしてコメディアンという異色の経歴を持つ俳優フランキー堺を主役に、結婚間近な娘に17歳の星由里子、お相手に宝田明。宝田が乗り込む船の同僚に笠智衆という配役が、身近に迫る大戦争に対する…
>>続きを読むmy2015映画館#84》地元【もりおか映画祭】にて、宝田明のトークショー付きで鑑賞(本編110分)。
半世紀以上前の昭和36年作品で、つまりは第三次世界大戦突入を描くのだが、設定等の疑問はあるもの…
書こう、と思って忘れてしまっていたシリーズ第二弾。
京都みなみ会館にて行われた特撮オールナイト三作品目です。
戦争勃発の危機→直前でそれを回避、を繰り返し、その都度規模を大きくしていくようなストー…
「すぐ帰ってくるから…」「帰ったら動物園行こう」「帰ったら結婚しよう」「庭にチューリップ植えるの」等々…こいつらどんだけフラグ建てるんだ…
ミサイルによる恐怖はこの時代から今に至るまで変わることはな…
反戦と平和が題材の、メッセージ性の強い映画。
私は、どうしてもこういう説教くさい映画が好きではないんで、ちょっと点数低めです。
冷戦期の日本を舞台に、フランキー堺演じる市民の視点パートと、冷戦におけ…
古い作品なのでセットや特撮がお粗末に見えるのは仕方がない。でも一度見ておいた方がいい映画。
幼い時に一度TVで見た。クリームパンを買っていくと約束した母親が走っているシーンだけをなぜかずっと覚えてい…