旅の重さの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『旅の重さ』に投稿された感想・評価

デニロ

デニロの感想・評価

4.5

映画に執着して観始めたばかりの高校生の頃の映画。その頃は洋画ばかり観ていた。東京に出て、観たのは数年後。
斎藤耕一作品は、『花心中』。え?次は『喜劇 ここから始まる物語』。笑えないじゃん。と、いうと…

>>続きを読む
「小説に書いてあることの方が、ほんとのような気がするんや。でも、読めば読むほど自分が怖くなってくるんや」
なか

なかの感想・評価

4.0

自分探しの旅に出た少女の大人への一歩。
.
優しい婆さんに、旅芸人たちに、寡黙な漁師…
.
「どうして人と心を打ち明けられないのか」と傷つきながらも、人との出会いを繰り返す。
.
痛みとまぶしさに詰…

>>続きを読む
めっちゃおっぱいきれい。あと三國連太郎が佐藤浩市そっくりだった。
brian

brianの感想・評価

4.4

映画初主演をした洋子さんは喜怒哀楽をうまく表現しながら大胆に演技をしていました😃
ちょい役で秋吉さんが出ていましたがまだあどけなさがあって可愛かったです😄
主題歌である拓郎さんの「今日までそして明日…

>>続きを読む
MR

MRの感想・評価

3.0
雑誌か何かで読んで、気になってた作品。

私はロードムービー嫌いじゃないんで、サラッと観れた。
映画師匠はダメだろう(笑)

主演の高橋洋子さん、デビュー作。
なかなか堂々の演技。
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5

【自分探しの旅】
今となっては、スマホで簡単に居場所を見つけられたり、情報発信できる時代となってしまった為、一人旅が持つ自分と向き合う時間という側面が薄れている気がする。コロナ禍直前までは旅は気軽な…

>>続きを読む

やっぱり“アンテナ”は張り巡らせた方が勝ち・・・です
2021年8月1日NHKラジオ深夜便
の中で映画評論家の渡辺俊雄氏が
本作を紹介してました

懐かしくなり、早速ツ●ヤへ・・・嬉しいことに置いて…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.7
16歳の女の子の放浪記、そして成長記。主人公の少女、四国の大自然、拓郎の歌、すべてがみずみずしい。また良い日本映画に出会えた。
うどん

うどんの感想・評価

3.9

家庭内での悩みから、家を飛び出し四国でお遍路周りをしているある少女。
ドサ廻り劇団、トラック運ちゃん、魚の行商人等々、道中では様々な出会いが待っていた。

少女の人との距離の詰め方がわからない感じの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事