旅の重さに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「旅の重さ」に投稿された感想・評価

Cliff

Cliffの感想・評価

3.3
日本という繊細な景色は美しかった。
しかしところどころわからなかった。

窮屈な母子家庭からの脱却を目指して、四国遍路の一人旅を始めた16歳の少女(高橋洋子)が、多様な境遇をもつ人々との交流を繰り広げていく。素九鬼子の同名小説を映像化している、ロード・ムービー。

いわゆ…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

3.7
この頃の日本映画って総じて空間の奥行きの使い方が上手いなーと思う。

後、このタイトルから想像できないほどおっぱいが結構出てくる映画で、びっくりした。
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

名優・高橋悦史がゴクリと生唾を飲み込む。
おっさん生殺し映画。

そんなわけもなく、ママ(色ぽい岸田今日子)と暮らす16歳文学少女が旅という名の家出する。四国めぐってきまーすー。

社会にでて大人に…

>>続きを読む

前半の旅の風景が素晴らしい。後半、三國連太郎(佐藤浩市に激似)が出てくるあたりからちょっとツラくなる。でも秋吉久美子は大天使。
吉田拓郎の~今日までそして明日から~がいいのはもちろんだが~旅の重さの…

>>続きを読む
女

女の感想・評価

3.4

母子家庭で育った16歳の少女が旅(家出)@ 四国。母への想いを手紙に書き、それを送って一方的に旅の現状報告をする、律儀な主人公のお話です。なんだか、この親娘関係が結構拗らせているみたいで。
まずオー…

>>続きを読む
まき

まきの感想・評価

3.4
旅をしているのに真っ白で、旅の重さは物凄く軽い。未知の世界に旅してみないと日常に押しつぶされて死んでしまいそうな中学生の時のアレ。

著者不明のまま本になってしまったという原作を知り興味を持った。
冒頭、吉田拓郎の『今日までそして明日から』、田んぼと山の緑、積乱雲、沈下橋(四万十川?)といった日本の夏の景色で一気に引き込まれる。撮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事