フィツカラルドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「フィツカラルド」に投稿された感想・評価

wong

wongの感想・評価

3.3
動く船の上、未開の地に1人オペラを響かさせているバックショットがとても好きだった。時間が長いのが少し退屈
あまりにも壮大すぎてこれを映画化しようと実現させた事が凄すぎる。神を信じる原住民に感謝?
Jaya

Jayaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イキトスにオペラハウスを建てたい夢想家の起業家フィツカラルドがウカヤリ川上流に隣のパテリア川から山を越えて船を運ぼうとする土木ドキュメンタリー。よく死人出なかったなと思うよう。

あんまり練られてい…

>>続きを読む
shoepexe

shoepexeの感想・評価

3.7
やっと見れたー。ドキュメンタリー見たときは常識人に見えたけど、とんでもない、噂以上に狂ってる。発想がぶっ飛んでるんじゃなくて、常人なら躊躇するところで平気でアクセルべた踏みできるような、そんな狂い方。
KENTA91

KENTA91の感想・評価

3.3

ジャングルの奥地にオペラハウスを建設しようとする男。数多くの先住民と一緒に船を山越えさせるシーンは良かったが、思ったほどの壮大さではなかった。ただこれをCG無しでやっているとはすごい。ドキュメンタリ…

>>続きを読む
Ray

Rayの感想・評価

3.8

やばい。
だって本当に船で山を越えちゃうもの。
ピュアなものを撮りたいとするヘルツォーク、ここまでやるのか。
ローテク万歳。CGがあと何世紀かけて進化しても超えられない画を見た。
2時間半は存外にあ…

>>続きを読む

最高!
なんだかんだスクリーンで観るのは初めてで嬉しかった。
やっぱり蒸気船が山を登る所は大画面で一度観たかったのだ。
もーう、どうかしているとしか言えない映画。
どう、どうかしているか?というのは…

>>続きを読む
ヘルツォーク監督の映画(2本目やけど)、別に好きでもないんかもや知れん。最後の急流降りから、オペラ丸ごと乗船までは良いと感じたけれど、それまでが(あんな大掛かりながらに)面白くはなかった。

このレビューはネタバレを含みます

クラウス・キンスキーさん何となく苦手だったんだけど、そんなことないかもと思い直しました。

子豚ちゃんにビロードの席をちゃんと用意してあげるの最高だよね。

キンスキーさんの初見が「殺しが静かにやっ…

>>続きを読む
miwan

miwanの感想・評価

4.0

ついつい、クラウス・キンスキーがいつブチ切れるかヒヤヒヤしながら見ちゃうんだけど、純朴なほど一直線に夢を追う姿がおかしくも愛おしい。

「地獄の黙示録」のレビューにも書いたけれど、両作品には何となく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事