フィツカラルドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『フィツカラルド』に投稿された感想・評価

4.5

究極のプロジェクトX!
究極の川口浩探検シリーズ!
「フィツカラルド」なる大長編は、 私ごときの想像など軽やかに飛び越えてくる”素敵映画”でした♪

現地の子どもたちから愛され、 娼館を営むクラウデ…

>>続きを読む
NK
4.1

ドイツの巨匠ベルナー・ヘルツォークが、南米奥地でオペラハウス建設に挑む男の姿を壮大なスケールで描き、1982年・第35回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した傑作ドラマ。19世紀末の南米。希代のオペラ歌…

>>続きを読む
何から何まで非倫理的で本当は駄目なんだろうけどさ、しかしまあかっこいいんだなあ

船が山を登る!?

皆さま方の評価がやけに高い、
ドイツの鬼才ヘルツォークの代表作を初鑑賞。

いやぁ...
なんか凄いものを観させてもらいました...

19世紀末、アマゾン上流の町イキトスに
オ…

>>続きを読む

すごい。すごいな、この映画。
規格外というか、ジャンル分けできない感じが半端ない。

とりあえず主人公の風貌、というよりクラウス・キンスキーの見た目は、これまで観た映画の人物の中で、最もインパクトが…

>>続きを読む
Tori
4.2

アマゾンにオペラハウスを建てたいという夢の資金稼ぎのために、二本の川を山越えして船を渡して未開のゴム林にアクセスするという奇想天外な計画を実行する男の話。現実離れしているが、映画で実際に船を山越えさ…

>>続きを読む
NS
4.4
先に『アギーレ/神の怒り』を観て良かったと思えるほどの狂気。
神に喧嘩を売ってるような映画。ラストが良い話風に終わるのだけがおしい!!!!
Juzo
4.8

フィツカラルドのオペラをアマゾンにという夢は、明らかに非現実的だ。しかし、彼はそれを信じ抜き、実行する。しかも、その手段は蒸気船を山に引き上げるという狂気の沙汰。
この非現実を現実化する意志の物語は…

>>続きを読む
Yutaka
4.6

狂気。映画の中の狂気と、映画の外の狂気。オペラハウスを建てる(映画を撮り終える)ために船で山を越えるフィツカラルド/クラウス・キンスキーと、ヴェルナー・ヘルツォーク。画面に映る狂気は果たしてどこから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事