キャット・ピープルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『キャット・ピープル』に投稿された感想・評価

蛸

蛸の感想・評価

4.2

『私はゾンビと歩いた』のプロデューサーであるリュートンとターナー監督による作品。リュートンの作るホラー映画はどれも間接的な恐怖表現、簡単に言ってしまえば「雰囲気づくり」が非常に上手い。
かつて澁澤龍…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.5
プールのシーン怖い
不気味さの演出
会社で煙草吸いながら掃除してるおばさんとプールの受付のお姉さんが、なんか好き
「見せる/見せないを見せることに関するフィルム。相手の素性はある程度認知した上で結婚する必要がある」
中庭

中庭の感想・評価

3.0

精神科医の初診で、隅々まで暗黒に満ちたショットの中央に浮かび上がる、照明によって輪郭を丸く削り取られたシモン・シモーヌの顔のパーツ。ペットショップにて、とある理由により雨天の店外から中の様子を窺う彼…

>>続きを読む
spacegomi

spacegomiの感想・評価

4.4
ライティングや陰影、視線だけで恐怖をあおり、黒豹へと変身する過程を示す。風に揺れる木、プールの水面の反射、執拗に映される階段。見せない演出の極致。
あやな

あやなの感想・評価

3.7

「蜘蛛女のキス」の冒頭で語られていたのがとても印象的で思わず観てしまった。
嫉妬で黒豹になるのは分かるんだけど、お医者さんにキスされて黒豹になるのは何故だろう。パッケージには欲情し、って書いてるけど…

>>続きを読む
めぐみ

めぐみの感想・評価

3.8
キスしたり嫉妬すると豹に変身してしまうと信じ込んでいるヒロインが可愛い。足跡が、ヒールから獣に徐々に変わるシーンが好きー。
rico

ricoの感想・評価

3.9
「私はゾンビと歩いた!」と同じく、抒情的なホラー。
不安をあおるプールの反射する水面、閉まるエレベーター、回る回転ドア。
後半がとにかく素晴らしい。

大学図書館のAVルームで観ました。なんと昔すぎてDVDではなくてレーザーディスクだったんですよ(◎_◎;)!初めてでした。笑
お話ですが、昔の映画なのでファッションとかも今と全然違って新鮮でしたし物…

>>続きを読む
RyoS

RyoSの感想・評価

3.8

ホラーというより猫族であるという自分ではどうにも出来ないことを運命づけられている主人公がとても悲しい映画だった。

設定がぶっ飛んでるのは周知。とするとアホなB級映画になりそうなとこだが、そうはなっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事