卒業の作品情報・感想・評価・動画配信

卒業1967年製作の映画)

The Graduate

上映日:1968年06月08日

製作国:

上映時間:107分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 沈黙が効果的に使われていた
  • ユーモアのセンスが自分に合っていた
  • カメラワークがお洒落だった
  • サイモン&ガーファンクルの音楽が最高だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『卒業』に投稿された感想・評価

3.3
このレビューはネタバレを含みます

オチ自体が有名なのと、THE YELLOW MONKEYの楽曲に「映画の『卒業』のように誰か迎えに来てよ」という歌詞があることで作品自体は知っていた。爽やかな作風を想像していたが真逆だった。

不倫…

>>続きを読む
とんでもねー。
とんでもなさすぎて名作入りしてんのかな。感動もなにもねー。

主人公がどぎまぎしてるの可愛くて、婦人がちょっかい出したくなる気持ち分かる。童貞捨ててからのプールで余裕かましてるのめっちゃ笑った。育った環境のせいなんだろうけどサイコな一面もあって相手の気持ちが理…

>>続きを読む
neroli
4.0

■この映画はある意味ホラー映画?(笑)■
 
 
何回も見たけど、こんな映画だったっけ?
見た当時は、感動した気がする、汗
 
 
いやー、人妻ロビンソン夫人、怖い〜笑
 
自分が夫と夫婦生活が上手…

>>続きを読む
hulk
4.4

何回観てもいい。まさにアメリカンニューシネマの代名詞的な作品で、観終わった後に若干の物悲しさ、そして重たい余韻が残る。

何と言ってもサイモン&ガーファンクルの曲がとにかく素晴らしい。要所要所で流れ…

>>続きを読む
4.4

▪️Title :「卒業(1967)」
Original Title :「The Graduate」
▪️Release Date:1968/06/08
▪️Production Cou…

>>続きを読む
COME
3.8

【死ぬまでに観たい映画2/1001本】

幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、専門…この頃は卒園から卒業まであった。
それは修業したと同時にその環境や友達、人間関係に一区切りをつける儀式だったのかも…

>>続きを読む
ラストシーンはあまりにも有名
ほんとに重要なのはバスに乗った二人の表情
ダスティン・ホフマンが若い。
まさかガールフレンドも恋敵が自分のお母さんだとは思わないだろ(笑)
終わり方は人によって解釈が分かれる

あなたにおすすめの記事