この広い空のどこかにに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「この広い空のどこかに」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のシーンを見て、嫁の久我美子を姑(浦部粂子)と小姑(デコちゃん)が虐める橋田壽賀子ドラマの様な話かと思いきや、夫の佐田啓二がとても良くできた人で、心温まるホームドラマだった。

物干し台に上がっ…

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

小林正樹監督の初期の家族モノ。戦後の傷跡が癒えぬ日本の家族を、川崎の工場街を舞台に描いています。
原作は木下恵介の妹・楠田芳子。脚本は松山善三(本編表記は変名)。

見所はアンサンブル仕立てのモダン…

>>続きを読む
深川

深川の感想・評価

3.9
キラキラした幸福感 酢豚を食べた浦辺粂子の「酸っぱいけど美味しい」の時の顔最高 
のす

のすの感想・評価

3.6

昭和の嫁入りは大変。女の苦労。姑と義姉の顔を伺う嫁久我美子。「ひとつ前の防空壕に入っていたら死ねたのに」と嘆く、やるせなさが漂う義姉は本当にいそうと思った。高峰秀子すごい。夫婦のスクーター二人乗りは…

>>続きを読む
c5

c5の感想・評価

3.6
◯ひさびさに高峰秀子見れてよかった。おれもボール当たりたい。
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.9

現代でも結婚のことで悩むのは同じで結局は自分を自分でどう楽しませるか。
いくら幸せといえど嫁ぐってとんでもない苦労やなあ...義理の兄弟までおったら余計。魔法のボール、つらい人に当たってみんなで幸せ…

>>続きを読む
Ricola

Ricolaの感想・評価

3.9

皆善良な人間ではあるが、どこか素直になれなくてなかなかお互いに心を開けない。
戦後のまだ混沌とした世の中で生きる家族の物語である。
筋書きは理想主義的すぎるかもしれないが、その前向きで優しい心の彼ら…

>>続きを読む
wong

wongの感想・評価

4.0
せんべいのお菓子の缶。日本酒。ニットのセーター。バイクでの往来。徒歩での散歩。
屋上でのボール投げ。
全ての演出が一級品
hmsuga

hmsugaの感想・評価

3.8
昭和20年代の大井町や六郷辺りの街並みや、酒屋のかんじ、生活が見れてよかった。
話としては普通のホームドラマなんだけど古きよき昭和感がいい。
324

324の感想・評価

4.0
全員善人。幸せのボール投擲。「この広い空のどこかに」構文の始まりか。不幸を身に纏ったような妹・高峰秀子のキャラクターと自己有用感が出色。時代を先取るように理解がある佐田啓二。

あなたにおすすめの記事