愛と精霊の家に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「愛と精霊の家」に投稿された感想・評価

ひな

ひなの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

メリル・ストリープとグレン・クローズの共演作と聞いて観てみたのですが、有名な俳優さんばっかり出ていてびっくりしました。
30年前の映画だったんですね!

精霊の声が聞こえるクララを中心に物語が展開し…

>>続きを読む
etcetran

etcetranの感想・評価

4.6

演技力の高い名俳優さんたちばかりで
興奮気味に鑑賞。
結局私の映画好きは
俳優さんが好きだから
それが大きいと再認識した。

登場する人物ひとりひとりが
このいち時代を形成している
大事な要素だった…

>>続きを読む
たなち

たなちの感想・評価

4.5

川辺

1928年のチリ。姉のローザと結婚を夢見る青年エステバンに想いを寄せていたクララ。しかし政界のトラブルに父が巻き込まれ姉のローザは身代わりとなって毒殺される。特殊な力を持つクララは姉を救えな…

>>続きを読む
datsuchan

datsuchanの感想・評価

5.0
この作品すごい!メリル・ストリープの凄さ✨
そして夫婦愛が素敵だな♥️一家の愛と苦悩の壮大な50年の物語
こぶた

こぶたの感想・評価

4.3

邦題にいまいち惹かれなくてずっと観てなかった作品。
でもいざ観てみたらもういきなり最初から引き込まれた。
ある家族の50年を描いた物語。
舞台となった南米某国は原作者の母国チリをモデルにしてるらしい…

>>続きを読む
angelica

angelicaの感想・評価

4.2

1920年代から数十年に渡り ある家族
を描く。南米チリ・大河ドラマ風味。
圧倒された…
社会の移り変わりに翻弄されつつも、自分を信じる彼らの生き様。
労働者からの搾取、社会主義政権の誕生、そしてク…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.2

超豪華キャストでびっくり〜✨
非常に楽しめたけど、またFilmarks評価が低いったらないわ😵

原作はイザベル・アジェンデ(チリ)のベストセラー小説。あ〜、スペイン語で演じて欲しかったなー😖南米チ…

>>続きを読む
空海花

空海花の感想・評価

4.2

またデンマークの監督作を。
ビレ・アウグスト監督・脚本。
原作はマジック・リアリズムの作品を多く残したイザベル・アジェンデ「精霊たちの家」

厳しい南米現代史を背景に
ある一家の50年近い…

>>続きを読む

「愛と精霊の家」1993

とある南米の豪農一家の一代記と紹介されるこの映画が描いているのは実はチリの近現代史だ。原作者イザベル・アジェンデはチリの小説家。サルバトーレ・アジェンデ大統領の従兄妹だ。…

>>続きを読む
Kazu

Kazuの感想・評価

4.5

ビレ・アウグスト監督の作品にハズレなし

ですが邦題なに?って所でスルーしてましたが、

なんとスケールの大きいお話し。
富農一家の50年を壮大に描いた物語です。

そしてキャストが豪華すぎます。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事