ヴォイツェックに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ヴォイツェック』に投稿された感想・評価

4.7
クライマックスの、例の執拗なシーンで、蠅までスローモーションなのウケる
4.5

このレビューはネタバレを含みます

【「完璧な殺し」とはなにか】

ヴェルナー・ヘルツォーク版軍事訓練モノの傑作で、ドイツに於ける『フルメタル・ジャケット』な一作と言える。主人公ヴォイツェック(キンスキー)のピュアな心が踏み躙られ、最…

>>続きを読む
あ...
4.5

豆ばっか食ってると地面からきのこ生えてくるらしい。

冒頭から完全にキンスキーの使い方を弁えている笑 これでもかというキンスキー。銃を「どぉぞ...🥵」と画面越しにパスしてくるキンスキーに思わず、萌…

>>続きを読む
個人的にヘルツォークの中では一番面白かった。
多分ジャンキー映画 笑
Cem
5.0

嫉妬が男を狂わせる!!19世紀半ばのドイツ、元兵士が愛人殺害に至る狂気をヘルツォークが描く。

キンスキーの圧倒的狂気の怪演を堪能できてキュン。ドイツ舞台だが撮影はチェコ、美と狂気があわさって圧巻。…

>>続きを読む
Jaya
4.5

このレビューはネタバレを含みます

愚直な変人兵士ヴォイツェクが浮気した内縁の妻を刺し殺すお話。実際の事件を元にしているらしいですが、時代性が全く感じられないのが凄い。

強烈なオープニング。ヴォイツェクことクラウス・キンスキーの個性…

>>続きを読む
ROY
4.2

19世紀半ばのドイツ、元兵士が殺人に至る狂気のドキュメント。

“In einer kleinen Stadt, an einem großen, stillen Teich…(小さな町の、静かな大…

>>続きを読む
NaDi
4.2

ビューヒナーの戯曲を先に読んでいたため、私の中で創り上げられていたヴォイツェックのイメージからすると、キンスキーの顔色が少し良すぎるような気がした。
わがままを言えば、もう少し神経質そうな感じを出す…

>>続きを読む
閉塞感バリバリ。

ぶつ切り感が、よろしいです。

未完成の戯曲といわれれば、ナルホド…。
肉付けは薄く、ムダがない。

短いのでサクッと見れるので重宝してます。
otom
4.3

同じヘルツォーク作品の小人の饗宴を思い出してしまった。健常者が健常者でない者を作っている。異なると云う事が残酷なイメージを作り出す。変わり者に対しての歪んだ扱いが調子の外れた不安定な弦楽隊の音と共に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事