007/オクトパシーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『007/オクトパシー』に投稿された感想・評価

yuta

yutaの感想・評価

3.6

ロジャー・ムーアの007では1番スパイ作品感ある007だったのでは。
ゼニア・オナトップ、エレクトラ・キングは2番手くらいのヴィランで、最初から最後まで100%のヴィランで頂点のメインヴィランになる…

>>続きを読む
drgns

drgnsの感想・評価

3.3
13作目

女性の格闘シーンが入ったのに時代の変化を感じた。強くて美しい女性、最高です
ラストの追走劇は見てるのこっちの握力がなくなりそうだった
その他

その他の感想・評価

3.6

英国諜報員ジェームズ・ボンド(ロジャー・ムーア)は、暗殺された同僚がもっていた宝物の謎を追い、インドへ向かう。

命がけスタント、美女サーカス団にピエロに扮するボンドと視覚的に楽しい『007』シリー…

>>続きを読む

All Time High by Rita Coolidge

新しい秘書。
貴婦人の卵。
波多野渉!
森田順平!
20万ルピー。
ラケットは武器。
悪銭身につかずだ!
ペンは剣よりも強し。
SEI…

>>続きを読む

2023.9.5 Prime Video
ヘビ使いのインド人が突如 ”ジェームズ・ボンドのテーマ” を吹き始めて草
現地の助手であるビジャイは元々インドでは有名なプロテニスプレーヤーだったのね🎾
ど…

>>続きを読む
1130papa

1130papaの感想・評価

3.1

インドとロンドンが舞台。当然英国と繋がりある。いまでは普通だが、007では初めての列車での格闘、殺し合い。走行中の列車の天井をつたって隣の車両に飛び乗ったり、窓横にぶら下がったり。サーカスのナイフ投…

>>続きを読む
急に慣用句やことわざ大好きおじさんになった??
インドの女強し。
AQUA

AQUAの感想・評価

3.2

三代目ボンドのロジャームーアによるシリーズ第13作。
自分の世代にとってはジェームズ・ボンドといったら軽快な口調でそつなくアクションをこなすロジャームーアをおいて他にはいなかったけれども、
そんなム…

>>続きを読む
Nori

Noriの感想・評価

3.0

電車・飛行機の客室の外(客室上部)でのアクション、今より撮影技術が劣る中で良くやっていると思う。

職業柄身分を証明するモノを持たないボンドが、サーカス会場に紛れ道化となり。会場での官憲とのイザコザ…

>>続きを読む

この秋、007日本公開60周年を記念して、シリーズ中10作品が4Kレストア版で全国公開される【BOND60】
『女王陛下の007』を皮切りに1作品ずつ発表されてきた全10作品を見ると‥

ロジャー・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事