ヨーロッパの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヨーロッパ』に投稿された感想・評価

3.3

ラース・フォン・トリアーの初期の監督作品。
『エレメント・オブ・クライム』『エピデミック』今作からなるヨーロッパ三部作の完結編。
知らずに順番バラバラで観てしまった!

第二次世界大戦に敗戦した直後…

>>続きを読む
4.2

アメリカ占領軍とドイツ人狼の間で板挟みになる見習い車掌の不条理劇で、ヨーロッパ3部作の中でも1番分かりやすく娯楽性が高くてシンプルに面白かったな。

冒頭から催眠術をかけてくるナレーションの時点で笑…

>>続きを読む

※メモ用
あまり事前情報入れずに鑑賞始めたら、パートカラーのシーンがあってビックリ😳
こんなことするのは、ヴィム・ヴェンダースかなぁ?🤔と思ったら、ラース・フォン・トリアーかい!✋️🤣
当時の社会情…

>>続きを読む
ヨーロッパ三部作の最終作
トリアー監督らしくないわかりやすいストーリーでも、トリアー監督が撮ると前衛的に見えるの不思議
Pinch
1.8
まともなものを作るとこうなっちゃうのか。やっぱり皮肉、諧謔、冷笑がないと駄目なのかな。
FeMan
3.0
モノクロで不穏な空気漂う映像は好き。時々カラーになる演出も意味深で良き。

ストーリーはわからん。
YoshiK
3.5
ラース・フォン・トリアー監督の作品ということで一筋縄ではいかないが、アナログな合成とか演出が面白かった


25-55

トリアーの初期作品

戦後ドイツを舞台にした寓話的映画だが、ストーリー以前に、映像実験に寄り過ぎて没入感を奪う。催眠術風ナレーションは斬新だが、観客を物語から遠ざけるため、感情移入がほぼできない。

>>続きを読む
ごぶ
3.5
トリアー監督の初期作。
映像にこだわってるかんじ。
モノクロやカラーを使いわけてて頑張ってる。
M
3.8

戦後ドイツ復興を望み鉄道会社に就職したものの、彼を利用しようする人間が現れ…という作品でした。

モノクロと突然のカラー映像の見事さ。

良い事をしようとしているだけなのに、行動をすればするほど状況…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事