『心あるものは数字を数えろ』
ザ・シネマ録画。曲、所々、ラスト以外は忘れていて新鮮な気持ちで見れたかも。
~ポイント~
・ダミアン役の目力とオーラ(教会に近付く時の目の動きすごい)
・夫婦愛あり…
▷小さい頃、午後のロードショーで観て「666」「ダミアン」といったワードだけがずっと記憶に残っていました。
リメイク版と共に鑑賞して、リメイク版の観やすさ綺麗さも良いですが、オリジナルのこの少し古い…
ホラーの中では上位を争うくらい大好きな
映画。これも子供の時に見せられたやつ。
(うちの家族はホラー好きなんかもしれん…)
教会に入ろうとすると親の顔を引っ掻いて
まで嫌がるダミアン君。6歳の誕生…
「オーメン」…omenとは《 前兆 》
日本にもよくある都市伝説的な感じで観ると結構怖くなる |゚Д゚)))
蜘蛛は殺してはいけない
夜、爪を切る
鏡が割れる
靴ひもが切れる
不気味な満月の夜
…
純粋にこわい、、
めっっちゃ古いなあ、、と思いリメイク版と悩んだけどやっぱり一番最初よなァとこっちを視聴
良かった
吸い込まれるように見入ってしまった
ちょっとパパにイライラしたけど
ストーリー…
初めて鑑賞したけど
割と楽しめた!
古いちょっとしたホラーが好みなのかもしれない。
割と主要キャラが呪いによって消されていくホラー映画の元祖といった感じ、古い作風のもののその中でも面白い方だと思う…
ダミアンが色々と悪いことをして人を殺してくのかと思ってたら、ダミアン普通に可愛いだけで、自称使い魔のおばさんが頑張って殺してた感じだった。
比率としてはダミアンよりお父さん主役でダビンチコードみたく…