一年ぶりに神ミケランジェロアントニオーニを見た!!
アントニオーニにしては結構ガッツリネオレアレズモをやってて、らしくないなぁって思ってたけど、最後の工場の中歩くシーンからもう師匠の腕前が炸裂してき…
最も難解でとっつきにくい映画監督のうちの1人として知られているアントニオーニだが、割と自分は好きで、特に「難解だから煩わしい」と思ったことはない。
彼の「砂丘」という映画では、砂漠の丘陵地帯で、10…
初めてのミケランジェロ・アントニオーニ監督レビュー!スティーブ・コクラン、アリダ・ヴァリ、ドリアン・グレイ出演。
「もう愛せない 好きな人がいるの🥺」
と妻に去られる男。男は幼い娘を連れ当てのな…
ちょっとオチのない話しただけでひでえ言われようだ自分のことしか考えてないとか。待って行かないで話を聞いて。
黒白光雨ろくでなし、木、空、ジジイの大群、拾った石捨て、収めるカメラあまりにも美しい。上下…
ミケランジェロ・アントニオーニ監督で「欲望」と並んで好きな作品。この後に作られた「愛の不毛三部作」と呼ばれる作品群の前哨的な位置づけに思えるけど、早くもその本質を凝縮した描き方が圧巻。名優アリダ・ヴ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
さすらいというタイトルが本当にぴったりです!
どうしたらいいかわからない時のふらつきとか虚しさが、ロケーションや人流、画面を構成する多くのものによって醸し出されてて、それがずっと充満していた。
終盤…
アントニオーニの作品の中では私はこれと「女ともだち」が見やすかった。
きちんとした骨格を持ったネオ・レアリスモ的な作品で、熟練工としてそこそこの生活を送っていたある男が社会とのつながりを徐々に失っ…