激動の昭和史 沖縄決戦に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『激動の昭和史 沖縄決戦』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 アジア太平洋戦争での沖縄戦を当時の資料に基づいた展開に作り手の多少の解釈が加わっており、見ごたえのあるドラマパートの合間に戦況や特攻隊の遺書などがナレーションで挟まれ、劇映画ではあるもののすこし奇…

>>続きを読む
chanmasu

chanmasuの感想・評価

4.3

序盤は軍隊の敬礼なんかがごっこっぽく見えた。そういう規律にカッコ良さを覚えている、みたいな雰囲気があった。出陣で死にに(人を殺しに)行く人を旗を振ってさも喜ばしい事のように見送る事のグロさ。捻れてい…

>>続きを読む
ShoM

ShoMの感想・評価

5.0

「地獄」という言葉でも足りない惨状を延々と見せつける映画。久しぶりに見たが、見直すにも覚悟がいる。特に「休憩」開けからは中々に辛い。

小林桂樹、丹波哲郎、仲代達矢、加山雄三、池部良とオールスターキ…

>>続きを読む
みんな死んじゃった…。

沖縄が捨て石になって。
県民15万人、軍人10万人(映画の中の数字)。

尊い生はあっても、尊い死はない。


点数はあえてつけませんでした。
kirio

kirioの感想・評価

4.0

いや、噂はずっと耳にしていたものの凄まじい映画でした

巨匠 岡本喜八と新藤兼人による太平洋戦争ものの一本で、舞台は大戦末期の沖縄戦
しかし、その題材だけに派手な戦闘や特撮ではなく、徹底的に熾烈な局…

>>続きを読む

アメリカから来た戦車を見据えながら老婆が逃げもしないで踊っているシーン、唐船ドーイと思われるけど、歌詞が知りたい。一般的な歌詞だと「唐船ドーイさんてーまんいっさん走えーならんしやユーイヤナ若狭町村ぬ…

>>続きを読む

・『軍閥』もそうだったけど、このシリーズって、ダイジェスト的な感じなんかな?
・沖縄戦。この時期になるともう完全に敗色濃厚なのに、玉砕だの特攻だのしか司令が出ない。最悪だな。
・沖縄戦やその後の占領…

>>続きを読む
そう

そうの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

といったら語弊があるが、正直感傷に浸る間もないほどテンポがあって一気に見れてしまう。

これが現実にあったことだと認識するのは時折挟まれるテロップによってのみである。

映像は圧倒的…

>>続きを読む
これがシンゴジラに影響を受けたと
言われる沖縄決戦❗️
勝つ見込みなんて、見えてこない決戦だ❗️
どの役やっても同じ演技にしか見えないけど、
仲代達矢と田中邦衛の存在がやはり凄い❗️
忘れてはいけない沖縄。。
こんな事が実際に起きていたなんて。。

あなたにおすすめの記事