ベニスに死すに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ベニスに死す」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

老いと若さ、醜さと美しさそんな対比が作中は多いように思えました
美しさの前では皆等しく無力なのでしょうか
カメラワークはまるで彼の視線さながらで
どんな景色や人物を見ようと最終的に視界に入れてしまう…

>>続きを読む
有名な作品だけど、初めて観た。

美少年はあまり喋らず、たたずまいだけで鑑賞にたえる。

老音楽家の悶えぶりに、そこまで悶える?と見ていて妙に冷静になってしまった。
ギリキモい、ここまで狂えたら幸せかもな
ビョルン美しい、ただただ美しい
vivo

vivoの感想・評価

3.0

まるで美の象徴であるかのようなひとりの人間が、ひとりの老人の中に美への強烈な渇望感を生み出す。それは、一度その手にあって失ってしまったものも含めて、もう決して手の届かない全ての美に対する渇望感。最初…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

芸術家のおじさんが療養先のベニスで美少年に一目惚れ。
その頃ベニスにはコレラが蔓延し始める。
観光地であるベニスではその事をふせていたが、おじさんはある者から聞き出し、美少年家族にベニスから出ていく…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

母が一番好きな映画。映画のパンフレットまで綺麗なまま実家に保管してある笑
映画は恐らく小学生の頃に母と観て(いや、見せられて?)、小説は高校3年生の時、やはり母から勧められて読んだ。しかし、小説も映…

>>続きを読む
omoitsuki

omoitsukiの感想・評価

2.5
あまりにも美しいものに出会ったとき、芸術家として美をどう解釈するか。

伝えたい。だけど伝わらない。伝えられない。
君は美しすぎる。
伝わらない悶々とした心情に打ちのめされる。

そして死ぬ。
あきひ

あきひの感想・評価

3.0

名作映画を見ようの回

おそらくこの映画は鑑賞者が何を経験してきたのか、どんなふうに歳を重ねてきたかで見方が変わるんだろうなと思う。

冒頭、遅々として進まない話に飽きそうになったけど、たぶんこれは…

>>続きを読む
shanndorai

shanndoraiの感想・評価

2.9
セレブリティでディカプリオの出番が少なかったので、物足りなくて「世界で一番美しい少年」を求めてみた。

マーラーの5番と、ロケーション、美術、衣装、全てが本当に美しい。
その全てがタッジオのためにある。
でも、時代が変わると見え方が変わる。

映画の裏側で起こっていることは視聴者にはわからないから、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事