群衆に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『群衆』に投稿された感想・評価

リストラされた記者が
"職が無いので自殺する"という
コラムを偽名で新聞に投稿したら
思いのほか反響があったので、
はりぼての投稿者を立てて
群衆の関心を集めていく・・・


うーん・・・😅
全体的…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

-
キャプラが好きだ

「死ぬほどのことなら生きてやり直して」

邦題も原題と同じ『ジョン・ドゥー』でいいのに。
一貫した『スミス都へ行く』『素晴らしき哉人生』と同じテーマと思想。
中盤がデビッド・フィンチャー『マンク』の…

>>続きを読む

傑作『スミス都へ行く』の次にスミスと同じ政治テーマを別視点で捉えた、スミスと同じ破壊力を持った傑作。邦題を『ジョンみんなに会う』とかじゃなく『群衆』と強調したことでより際どく複雑な作品になってると感…

>>続きを読む
To34

To34の感想・評価

3.8

政治家と民衆。
映画を通してフランク・キャプラ監督が伝えたいメッセージがなんだったのか、この作品を見たらよく分かる。
ラストにノートン社長へ放った男性の台詞に全てが込められてる。
隣人を愛することが…

>>続きを読む
メッシ

メッシの感想・評価

3.8

新聞記者が書いた記事の架空の人物に仕立て上げられた男の、全米を巻き込んだ運動。

一部の富裕層などに政治利用される一市民。貧富の差、搾取の構造などの社会問題が軸になっている点が今日の世界的な問題を予…

>>続きを読む
せっ

せっの感想・評価

4.0
今作は良い活動をしてる人を捏造してるけど、これってヒトラーとかトランプみたいなそういう大衆の不満を煽るような考えの人を編出すのにも有効で、そこが怖い。
john

johnの感想・評価

3.4

新聞に書かれていることが嘘だとしたら、何を信じていいかわからない。
群衆の心理を操ろうとする政治家の発言や新聞記事で思うように流されてはいけいない、というストーリーは面白い。
首の腹いせに書いた記事…

>>続きを読む
いけ

いけの感想・評価

-
曖昧なエンディング
かず

かずの感想・評価

2.7
嘘で始まった運動にマスコミや群衆がどんどん熱狂的になって爆発してしまうって話。

いや〜よくあるよな、こーゆうこと。政治でも宗教でも。
信じてたからこそ裏切られるとmad max😡になるよな〜。

あなたにおすすめの記事