ついでなのでもうひとつ原発映画。
フィンランドの廃棄核燃施設のお話し。
オンカロのドキュメント。
フィンランドのこの施設の場所は、
地盤が固いため、
このしっかりした地盤に
蟻の巣のように穴を掘り…
「放射性廃棄物」「中間貯蔵」「恒久不変の解決法」「人間の侵入」「未来への警告」「法律」の6項目について、フィンランドのオンカロという核廃棄物の埋立地(最終処分場)について、技術者や役人や教授が語るド…
>>続きを読む改めてドキュメンタリーで情報を得るくらいなら本でも読んだ方が良いと思った。はっきり言って情報密度が低いので退屈だし、もっと作業員の実態とかその場に行かなければ見れないものを見せてくれるのかと思えば、…
>>続きを読む放射性廃棄物について考えさせられるドキュメンタリー。
原子力発電所を批判したドキュメンタリーかと思ったら、放射性廃棄物に関する専門家達の意見をまとめた映画でした。
放射性廃棄物処理場の内部の設計…
フィンランドに現在4基ある原子力発電所から排出される多量の高レベル放射性廃棄物を、地下500mの永久地層処分場施設(建設中)に10万年に亘って保管するというプロジェクトのドキュメンタリー。監督はアー…
>>続きを読む(2014年、鑑賞当時に書いていたレビューです)
日本が原発事故の収拾に頭を痛めている今この時は、皮肉にも私たちにとって原発問題を自分の問題として考える絶好のタイミングになりました。
そういう時に…