日本橋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『日本橋』に投稿された感想・評価

わせ
3.8

泉鏡花の作った世界を大切にしながら撮られているところが素敵。市川崑ありがとう。幽霊の出る町に住んだといいつつ、あまり幽霊は出てこない。それよりか芸者たちの経験する人間関係の方がよっぽど怖い。女の執念…

>>続きを読む
odyss
3.7

【淡島千景vs.山本富士子】

最近DVDにて。
市川崑監督作品、1956年、泉鏡花原作。
昭和4年にいちど溝口健二がサイレント映画にしているが、そちらのフィルムは現存しないらしい。

東京は日本橋…

>>続きを読む
女優さんの艶やかな着物姿を拝みたくて鑑賞。

淡島千景さんの芸者姿が博多人形のように美しい。

おこうさんは、結局はライバル芸者のきよは姐さんのことが一番好きだったんじゃないか?と感じた。
淡島千景には、今この姿でドラマとかに出てきてもおかしくない不変のモダンさを感じる。でもこの作品のあややのあどけなさを考えると、あややより結構年上な訳で。不思議である...
cuumma
3.8

泉鏡花が描く花柳界

義理や世間のしがらみの中で誠実に生きる清葉(山本富士子)
清葉にライバル意識を燃やす奔放なお孝(淡島千景)
そして二人からの愛の狭間で揺れ動く医学士:葛木と、お孝を追い回す赤熊…

>>続きを読む
3.7
両女優どちらかと言えば山本富士子、配役が変わっていてもさすが、日本一の女。市川崑監督気合いが入ってますね、期待以上の映画素晴らしい👍
3.7

KADOKAWA視聴。橋の上に電車🚃を走らせたり、本物の火事場を作ったり凄い。ストーリーは、伝吉役、柳永二郎の演技力と言うか、かわり用凄い。先生役品川隆二、千景、富士子と芸者役見事、原作は、泉鏡花素…

>>続きを読む
3.6
若尾文子が幼なく見える。
全体的にドロドロで暗い話。
















2024-226

現実と異界の狭間で運命にしばられた芸者達が揺らめく泉鏡花の世界。
セットも小道具も灰色に統一している油絵のような情景の中で淡島千景と山本富士子が対極の芸者を演じ争う。淡島千景が演じるお孝は勝気な姐さ…

>>続きを読む
akrutm
3.6

美人芸者ながらも旦那に操を立てて言い寄る男たちを拒む清葉と、清葉が拒んだ男たちを横取りすることで清葉と張り合うお孝という二人の女の生き様を描いた、市川崑監督の文芸ドラマ映画。泉鏡花の同名小説が原作で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事